
これまではガレージが土だったので、雨の後は家の中に泥を持ってきてしまい、玄関の御影石の掃除が大変だったそうです。舗装をするにもガレージの面積が広いため、いろいろと検討されていましたが、車の買い替えやライフスタイルの変化により今回の計画をご相談いただきました。(以前、和風基調の前庭・主庭工事も依頼いただいています。)
ガレージ工事では和風前庭からのつながりを重視し、以前犬走りに施工した那智黒石の洗出しで、階段と土間を仕上げました。土間のラインにはピンコロ石の白と黒を採用。コンクリートの白とピンコロの黒がデザインのアクセントになり、駐車時の目印にもなります。また、このピンコロは道路からガレージの進入時の滑り止めにもなっています。ガレージ入口脇には四季が楽しめる花壇も設けました。ガレージの塀は笠を取り外し、左官で下地をし、吹付け仕上げ。その上には樹脂製の竹垣を設置。隣地からの目隠し効果もある、和風のガレージが完成です。
その後の工事はこちら 以前の工事はこちら