「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
紫陽花の美しい季節ですね。
今月の雑草生け花教室はこんな感じです。
紫陽花、ギボウシ、ドクダミ 等
2023年6月14日
姫路 雑草生け花教室 紫陽花
2023年6月13日
姫路 外構リフォーム
兵庫県姫路市を中心にちょっとオシャレな外構・エクステリアの提案と、5年間に及ぶ工事保証で多くのご支持をいただいているサンリブです。
造園業全体で、職人さんの高齢化や若手のなり手不足という事で、庭木の管理や生け垣の手入れが出来なくなったというケースが増えてきています。
また家人が手入れをされていたが、年令とともに億劫になり手入れが滞り勝ちという事も。
手入れが必要な生け垣 施工前
手入れ不要なアルミフェンス 施工後
緑は目に優しく、癒しの効果があるものの、刈り込み作業が大きな負担になっていたので気が楽になりました。
長年世話をしてきた植木を切るのは忍びないが、背に腹を変えられないという苦渋のリフォームです。
2023年6月13日
2023年6月12日 姫路市 アフターメンテ報告
◆ S様邸(姫路市)
ご相談いただきました、ガーデンルームの日よけ部品交換に伺いました。交換完了しています。
◆ H様邸(姫路市)
ご相談いただきました、フロアハッチの汚れとりに伺いました。作業完了しています。
ご相談いただきました、ガーデンルームの日よけ部品交換に伺いました。交換完了しています。
◆ H様邸(姫路市)
ご相談いただきました、フロアハッチの汚れとりに伺いました。作業完了しています。
2023年6月12日
姫路市 建物周囲 施工前後
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
建物周囲の状況です。
防草シートを敷きます。
最後に5号砕石を敷き、完成です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
建物周囲の状況です。
防草シートを敷きます。
最後に5号砕石を敷き、完成です。
設計プランナーの井貫です。
*************************
久しぶりに友達と会うことに!!
友達の家でお弁当ランチ( *´艸`)
姫路市石倉にあるお弁当屋さん
おしゃれな外観に思わず写真を撮ってしましました。
建物も載せたかったのですが、人気のお店で客さんが
いっぱいで写真はひかえました。
病院の栄養士をされていたそうで、栄養たっぷりとてもおいしかったです。
美味しいお弁当を食べて、たくさんしゃべって、充実した時間でした。
*************************
久しぶりに友達と会うことに!!
友達の家でお弁当ランチ( *´艸`)
姫路市石倉にあるお弁当屋さん
おしゃれな外観に思わず写真を撮ってしましました。
建物も載せたかったのですが、人気のお店で客さんが
いっぱいで写真はひかえました。
病院の栄養士をされていたそうで、栄養たっぷりとてもおいしかったです。
美味しいお弁当を食べて、たくさんしゃべって、充実した時間でした。
2023年6月11日
姫路市・たつの市エクステリア外構工事
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今日はあいにくのお天気ですね・・・
最高気温24℃の予報です。
さて、本日のご予約状況ですが、
午前・午後とも可能でございます。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
また、姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今日はあいにくのお天気ですね・・・
最高気温24℃の予報です。
さて、本日のご予約状況ですが、
午前・午後とも可能でございます。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
また、姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。
2023年6月11日
姫路 フェンス工事 part2 フェンス取付
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
前回の続きです
フェンスの柱を立てた後、横板の板材を
1枚ずつ取り付けていきます。
今回は樹脂製のフェンスとなります。
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
前回の続きです
フェンスの柱を立てた後、横板の板材を
1枚ずつ取り付けていきます。
今回は樹脂製のフェンスとなります。
2023年6月10日
姫路外構 スモークツリー
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
6月に入りまして、曇り優勢なお天気がつづいていますね。
6月〜7月に撮影訪問をお願いしたいお客さまには5月中にご連絡させていただきました。
梅雨に入りまだいつ伺えるか見通しが立ちませんが、天気予報と相談しながらまたご連絡させてくださいね。
先月訪問させていただいたSさま邸のスモークツリーがすてきだったので紹介します。
濃い色の葉に、黒い鉢がとってもおしゃれです。紫色の花が個性的。
白ベースのエクステリアに、とても映えていました。施工事例のアップはまだ少し先になりそうですが、スタイリッシュな外構をお楽しみに!
Sさま日程調整などご協力いただき、ありがとうございました。
サンリブにも同じ色のスモークツリーがあって、今年も切らせてもらって家に飾りました。しばらく花瓶にいけて楽しみ、そのあとは去年のと交換してドライフラワーで楽しみます。
我が家のスモークツリーは薄緑色の「ヤングレディ」という品種で、植えて7年目ですがやっとわたしの身長を越えたくらいの大きさで枝ぶりも細めです。
成長はゆっくりですが確実に大きくなっていくので、Sさまのように鉢での管理もいいですね。アプローチに華を添えてくれていました!
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
6月に入りまして、曇り優勢なお天気がつづいていますね。
6月〜7月に撮影訪問をお願いしたいお客さまには5月中にご連絡させていただきました。
梅雨に入りまだいつ伺えるか見通しが立ちませんが、天気予報と相談しながらまたご連絡させてくださいね。
先月訪問させていただいたSさま邸のスモークツリーがすてきだったので紹介します。
濃い色の葉に、黒い鉢がとってもおしゃれです。紫色の花が個性的。
白ベースのエクステリアに、とても映えていました。施工事例のアップはまだ少し先になりそうですが、スタイリッシュな外構をお楽しみに!
Sさま日程調整などご協力いただき、ありがとうございました。
サンリブにも同じ色のスモークツリーがあって、今年も切らせてもらって家に飾りました。しばらく花瓶にいけて楽しみ、そのあとは去年のと交換してドライフラワーで楽しみます。
我が家のスモークツリーは薄緑色の「ヤングレディ」という品種で、植えて7年目ですがやっとわたしの身長を越えたくらいの大きさで枝ぶりも細めです。
成長はゆっくりですが確実に大きくなっていくので、Sさまのように鉢での管理もいいですね。アプローチに華を添えてくれていました!
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
2023年6月10日
エクステリアフェア2023
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
先日、3年ぶりにエクステリアフェアに行ってきました。
次回、気になった商品を何点かご紹介していきたいと思います。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
先日、3年ぶりにエクステリアフェアに行ってきました。
次回、気になった商品を何点かご紹介していきたいと思います。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
2023年6月10日
姫路、サンリブ 庭の植物 害虫ver :アゲハ蝶の幼虫
最近、ご家庭で育てる果実として人気のあるレモン等の柑橘類、その柑橘類の害虫の代表格 アゲハ蝶の幼虫 のご紹介!
-----------------------------------
成虫は受粉を助け姿も綺麗で、癒しも与えてくれそうな益虫!
幼虫は葉を食い荒らし発見が遅れると木一本丸坊主にしてしまう害虫。しかも卵から孵りたてで小さいときは容姿も悪く鳥の糞にしか見えません。
しかも捕まえて駆除しようとすると強烈な匂いの触覚的なものを出してきます。
まさに「なんなんだ!こいつは!」と言いたくなります。
ただ、卵は1・2mm程度のクリーム色の丸いものなどで
取り除くのにそこまで抵抗はないと思います。
アゲハ蝶は子供のために食べやすい柔らかい新芽の部分にほとんど卵を産みますので、ピンポイントでチェックすれば案外簡単に見つけることができます。
-----------------------------------
成虫は受粉を助け姿も綺麗で、癒しも与えてくれそうな益虫!
幼虫は葉を食い荒らし発見が遅れると木一本丸坊主にしてしまう害虫。しかも卵から孵りたてで小さいときは容姿も悪く鳥の糞にしか見えません。
しかも捕まえて駆除しようとすると強烈な匂いの触覚的なものを出してきます。
まさに「なんなんだ!こいつは!」と言いたくなります。
ただ、卵は1・2mm程度のクリーム色の丸いものなどで
取り除くのにそこまで抵抗はないと思います。
アゲハ蝶は子供のために食べやすい柔らかい新芽の部分にほとんど卵を産みますので、ピンポイントでチェックすれば案外簡単に見つけることができます。