今回は、私が1番、出会いたくない害虫 ’チャドクガ’のご紹介!
-------------------------------------


お茶の葉につく毒蛾からこの名前が付いたとされてます。
実は、昔から庭木として植えられている椿や山茶花にもしっかり付くので(お茶もツバキ科です)注意が必要です。
幼虫の毛は勿論、卵、さなぎの殻、成虫の羽粉にも毒針があり、特に成虫は飛ぶので羽粉は空爆レベルです。
手入れをしておけば発生率はかなり下がりますが、放置庭は特に注意が必要です。
ちなみに先日、お客様のお庭の測量時に右腕やられました!
皮膚科直行!です。