--------------------------------------------

一見、クローバーかと勘違いしてしまいそうなカタバミ。
抜いても根が残っていれば復活しますし、
小さなオクラの様な種の房を付け、種が熟すと無数の種を遠ければ1m程弾き飛ばします。また種に若干粘着性があり、物に付着して遠距離にも対応するという驚異の繁殖力です。
その繁殖力から’家を絶やさない’という意味で昔の大名家の家紋にまで用いられたそうです。
ちなみに、葉が紫色のカタバミは園芸店で’オキザリス’という名で販売されております。