スタッフ渡部ブログ staff blog

渡部写真
スタッフ渡部

外構・お庭の写真撮影をしています。完成後の素敵なお庭を写真に収めるのが楽しみです。

みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
2022年もあとわずかとなりました。今年最後のブログは定期的にアップしているピンタレストでの人気写真をご紹介したいと思います。

2022年ダントツ1位のお写真はこちら。

個性的な天然木の板塀施工例でした。
「広い庭のガーデニングリフォーム」Sさま邸の境界塀のディテール写真なのですが、海外の方からもたくさんアクセスいただき見事ナンバーワンの保存数となっています。

2位のアクセス数を獲得したお写真は

「シンプルで可愛らしいアプローチ施工例」
「4台駐車 北向き玄関の外構事例」Iさま邸のおしゃれなアプローチの写真です。こちらは10月に立ち上げた新築シンプル外構のミニサイトでも取り上げさせていただいていますので、そちらもぜひご覧くださいね。

ピンタレストにはアイデアピンという数枚の写真をセットで見られるアルバムのような投稿もあります。そちらではガーデニング関連の投稿をよく見ていただき、1位2位を獲得しました。


植物が寄り添うエクステリアガーデンをご紹介します


施主さまのお庭の素敵な花壇やアレンジをご紹介します


新築でこれから外構を検討されている方はもちろん、外構を作らせていただいたOBさまにも楽しんでいただけるような発信を今後もしていきますので、見て頂けたら嬉しいです。

今年も大変お世話になりありがとうございました。2023年も皆様のお役に立てるようお手伝いができたらと思っていますので、よろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください!

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

今朝は寒かったですねぇ。12月19日姫路の気温予報は最低-4度、最高でも5度です!今朝の我が家の庭をご紹介したいと思います。




綺麗に霜がおりています。


メダカの鉢も全然動かない分厚さの氷に覆われています。


10月から紅葉を楽しませてくれたイロハモミジもヤマボウシもすべて落葉してしまいました。透き通った青空が映えますね。明日は今日よりは寒さがやわらぐようですよ。今日を乗り越えていきましょう!!


・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

12月に入ってもまだ暖かい日がつづきますね。クリスマスや冬休みまであと2週間を切り、なんだかそわそわします。今日はわたしの最近の植物購入品をご紹介したいと思います。


クリスマスのリースやスワッグを作りたくて、長野県の花農家さんが出品しておられた、もみの木やヤドリギを購入しました。手に取ることが少ない植物にわくわくです。


(左側←本物のもみの木。右側→クリスマスツリー。)
もみの木はうちに飾っているツリーとそっくりでした。ツヤがあってむしろ作り物のように綺麗。スーっとするような香りがありました。



切るとはやめにドライになってしまうんですが、寄生している親木付きのものだと長持ちしてくれるそうです。ハンギングにして眺めています。



これは昨年砥峰高原にスキーに行った時に撮った写真なんですが、立派なヤドリギがぼんぼん高いところについていて大興奮でした。でも万が一自分が伐採できる敷地内に育っていたとしても、収穫するのもむずかしいですよね。お花屋さんからすこし買うくらいが平和です。


・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
12月に入り寒くなりましたね。冬のお天気は変わりやすく、晴れ予報でも雲がかかることが多くなるので撮影ペースが落ちる予定です。完工後、撮影までお時間が長いことがあるかもしれませんが、ご無理ないようでしたらご協力お願いいたします!

冬は冬でお庭で花が楽しめます。先日の撮影で出会った綺麗な花をご紹介します。
Kさま邸の玄関には黄色いバラが凛と咲いていました。

黄色は元気をもらえる色で、いいですね。ビオラもプランターにたくさんならんでいて、冬のお庭の準備万全でした。

Nさま邸では青系ビオラの寄せ植えがおしゃれでした。

薄紫と白・濃い紫のビオラ2種に奥は白いアリッサムでしょうか?シックでかわいいですね。

日程調整頂き、撮影にご協力いただきありがとうございました。施工例アップまではまだ時間がかかると思うのですが、のぞいていただけたらうれしいです。


わたしも11月半ばにビオラを植えました。

色は毎年迷うんですが、今年は薄いピンクとフリルの薄紫にしました。

適度に切り戻した方がたくさん咲くとのことで、花が増えると切って部屋にいけました。液肥もあげています。


そこから約2週間。株が成長し花が増えましたよー。

植木鉢一鉢ですが、冬の間めちゃくちゃ楽しませてくれます。寒い時期はあまり庭にも出ないので、窓越しにかわいい花に癒されたいとおもいます。

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介はこちらから
撮影Q&Aはこちらから
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地