スタッフ渡部ブログ staff blog

渡部写真
スタッフ渡部

外構・お庭の写真撮影をしています。完成後の素敵なお庭を写真に収めるのが楽しみです。

みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

夏の暑い時期大きな窓の前にグリーンカーテンがあると、陽射しを防いでくれて、室内からの眺めも涼しくていいですよね。

もうすぐ5月も終わりますが、育てやすくツルで成長する朝顔や風船カズラは今が種まきの適期です。わたしも先週まきましたよ。


写真は我が家のゴーヤやミニトマトがカーテンになってくれた真夏の様子です。お花に加え野菜も植えると、採れたてを食べられて楽しみが広がります♪今年はキュウリ2苗、ミニトマト2苗をゴールデンウィーク明けに植えました。


野菜はプランターに新しいフカフカの土を入れて植えています。朝顔たちは固い庭の土でもしっかり育ってくれます。


風に揺られ支えるだけでもエネルギーを奪われると聞いたので、茎を支柱やネットに紐で固定して余計な体力を使わないようにしています。こんなかんじで合ってるのでしょうか?また成長過程をご報告します。

サンリブ工事でも、家庭菜園スペースを作られる方がたくさんいらっしゃいます。お庭リフォームのご提案もさせていただけるので、もっと庭を活用されたい方、暮らし方を変えてみたい方はぜひサンリブにご相談くださいね!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

初夏の爽やかさから、だんだん暑さや湿気を感じる季節になってきましたね。

お客さまの中にもバラを楽しまれている方がたくさんいらっしゃると思います。撮影とのタイミングがなかなか難しいのですが、先日Iさまのお宅ですてきなバラを拝見できました。見事です!


工事させていただいた屋根付きテラス廻りも、可愛らしいガーデニングを楽しまれていました。

完成時のブログはこちら
大切に育てられたお庭にお邪魔させていただき、ありがとうございました。大きなバラの樹が入った外構全景は後日アップされる施工例をおたのしみに♪


蕾もまだたくさんある最高の時期でした。バラは虫がついたり病気になったりと難しいイメージがありますが、お聞きしたところ年によって大変だったりそうでもなかったりと違うそうです。


私はツルバラのバレリーナという品種を鉢で育てています。今年はアブラムシ対策に、子どもたちに手伝ってもらっててんとう虫をせっせとバラに運びほとんど食べてもらいました!今は葉っぱにつく青虫と日々闘っています。毎年何かにやられてうまく育てられてないんですが、今年こそ頑張りたいとおもいます。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

こんにちは。
連休明けから不安定なお天気が続きましたね。私の撮影も天気予報を見てしっかり晴れ!の日を狙っていくのですが、曇天になってしまう日もあります。先日の撮影も薄曇りになってしまいましたが、そんな天気でも心強いエクステリアを作られたT様邸に伺いましたので、お写真を紹介します。


左:施工前 右:施工後
テラス屋根とパネルの奥行きを伸ばし、土間はコンクリートで使い勝手よくなりました。


広々と明るいスペースです。既存とうまく屋根の高さや前面パネルを合わせてすっきり仕上がっていました。自転車の出入りもしやすそうですし、洗濯物干し場として急な天気の悪化があっても安心ですね。

長いお付き合いのT様邸、これまでの工事の様子はこちらから。今回は家の外周に防草シートと砕石で雑草対策されたりと、必要なものを必要な時に足されています。育てていかれる外構、いいですね!ご協力いただきありがとうございました。

ホームページの施工例には順次アップされますので、いましばらくお待ちください。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

おはようございます。
サンリブもGW休みをいただき、本日6日から通常営業です。よろしくお願いいたします。

連休中に家族で行ったお店の庭で、こどもが四つ葉を見つけました。

こちらよく見ると、ほとんどの葉が四つ葉以上!どうやら全部四つ葉になる園芸品種が植えられていたようです。最近のクローバーは紫色の葉や斑入りの葉など、映えるいろんな品種があります。


けんかすることなく、ふたりともがすぐに四つ葉を発見できました!ハッピーが共有できるすてきな品種ですね。

・・・ ― ・・・・・ ― ・・・

さて、前回のブログで外構撮影の流れをご紹介しました。今回は私が撮影連絡させていただく際に、よくある質問、疑問に思われているかなと想像したことをまとめてみます。

Q.撮影の話はいつありましたか?
A.契約書に撮影の可否を記入していただく項目があり、可能と返答いただけた方にお願いしています。

Q.もう撮影されましたが?
A.他のスタッフさんもブログや資料用に撮影されますが、私にも伺わせていただけるとありがたいです。

Q.いつ撮影にきますか?
A.工事が完了した後、それぞれの敷地の環境により検討しています。特徴的な植栽や芝生があればいい時期まで待たせて頂きたいため、連絡までの期間があく場合もあります。

Q.日時の連絡はいつきますか?
A.撮影候補日の数日前にお電話します。店舗休業日や、当日の急な連絡にも対応できるように携帯電話の番号から連絡させて頂いています。突然の連絡になりとても心苦しいのですが、ご理解頂ければ幸いです。
【2023.4月追記】
完工から撮影までの期間があいてしまうことも多いため、候補日の前の月に一度ご連絡させていただいています。詳細な日程はお天気を見て、候補日の数日前に改めてご連絡いたします。


Q.撮影の立ち会いは必要ですか?
A.おまかせします。ご不在でもオープン外構や敷地内に立入りが可能でしたらさせて頂けます。在宅時をご希望でしたら、日程相談させてください。

他にも疑問があれば、連絡の際に聞いてください!
お手間をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地