「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
O様の外構工事が完成しました。
<こんな感じにしたい>と見せていただいた画像が
S字型のアプローチで素材は自然石と洗い出し。
S字型アプローチの人気の高さは不動ですね。
そしてその廻りに芝生を張り
アプローチガーデンとなりました。

門柱にはアクセントカラーとしてブルーのタイル貼。
足元には小さな花壇。
楽しさの演出は欠かせません。

O様この度はサンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
南側のブロック上にフェンスがつきました。
工事着工前です。

まだ工事中ですが、フェンスがつきました。



植物からフェンスへ、雰囲気かわりました。
メンテナンスもかからなくなります。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
昨年末、曲線のアプローチを施工させていただいたH様邸。
心配していた姫高麗芝が冬の寒さに負けることなく
美しく生長しました。
昨年末の施工直後

濃いグリーンが美しい今年5月

これで安心ですね。
刈り込みや施肥などお手入れがたいへんでしょうが
どうぞよろしくお願いいたします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
姫路ばら園さんのステップ工事も無事終了。
開園に間に合いました。
毎年5月20日前後に800種類のばらが満開し
最高の見せ場を作ります。
今が見ごろ!
この写真は5月13日撮影したものなので
美しさはこれ以上、
圧倒的です。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
ガレージへのアプローチが今までデッドスペースに
なっていました。
使い勝手の良い立水栓とレンガ敷きによる台を
施工しました。



ガレージとの兼ね合いもあり、枕木も敷き直しました。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
ガレージから玄関ポーチに続くアプローチです。
せっかくのリフォームですので、この部分も
若干の手を加えます


元々枕木が敷いてある部分を使いやすくします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
Y様のお庭が完成しました。
水平ラインが美しい建物に
色と形を合わせたシンプルな門柱。
また、アプローチは広い敷地ですから
曲線を組み入れて変化を付けています。

上から見ますとこんな感じで
山の部分には芝生を植栽。
高木はハナミズキ・エゴノキ・オリーブ・シマトネリコ・ギンヨウアカシア です。

リビングルームの前には
タイルテラスを設置させていただいています。
タイルテラスは内と外を結び
お庭をリビングルームの延長として使用する時のステップの役割も持っていますね。
小舟はレンガを使用。

さぁ船出の時です。

Y様サンリブをご利用いただきありがとうございました。
芝生の緑が濃くなっていくのが楽しみですね。
これからも
どうぞよろしくお願いいたします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
タイルテラスの完成です。
点検口も取付、ここがプライベート空間へと
変わります。



落ち着いた色のタイルですね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
先日来工事中のY様のお庭のご紹介。
ご新築前、お庭となる場所に
大量の土がありお困りでしたので
これも一つの条件と考え
築山として利用することにさせていただきました。

デザインは自然風景、
山と川ですので
まず地形の下地を作っているところです。

地形が完成しました。

山には植物を、川には小舟を浮かべます。
完成は次回ご紹介いたしますね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
前回の続きです。
下地にタイル張りします。




最後の写真は点検口です。
大きなタイルテラスができあがります。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!