「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+◆
水を主役にしたアジアンな庭、
バリ島をイメージしたS様のお庭のご紹介。
人ひとりが通れる通路のようなエントランス。
石のスクリーンやオブジェがお出迎え。

スクリーンの裏はプールです。
鑑賞用ですので水深は浅くしていますが
床面に濃いプルーのタイルを貼ることによって深さを演出しています。
周りの木々が水面に影を落として美しいですね。

芝生の緑ガ目に沁みます。

裏庭は棚田を模したウ ォーターガーデンです。

水が形を変えながら落ちていく様子とその水音、
リビングから水中にせり出したデッキの上で
いつまでも聞いていたくなる安らぎの音色です。

S様 壁のレリーフはアフター訪問時に取付させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
先週からの引き続きです。
もうひとつこだわったところが、夜の見え方です。
タイルテラスの部分のライトアップです。










白いタイルと照明、そして緑。フェンスも木目の物と使い、
全体のバランスは最高ですね。
リビングの照明も演出のひとつです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
先週の続きです。






白と緑は本当に合いますね。雨の影響もあり、
自然石、タイルの相乗効果も抜群です。
シンプルですが、飽きの来ない仕上がりとなりました。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+◆
N様お待たせしました。
お庭のリフォーム工事が完成しました。
一時雨が続いて施工が遅れましたが
お子様たちが帰省される夏休み前に完成出来て本当に良かったです。

施工前

施工後
既存の角門柱より化粧ブロックの塀までは枕木材(アルミ製)のスリットフェンス。
このスリットフェンスの目的はアプローチとお庭を優しく区切ることであり、また、結ぶことでもあります。
アプローチを通過するときにちらりとお庭が見える訳でお庭の中への興味をそそりますよね。

スリットフェンスの効果を高めるために
植栽も内外両面にさせていただいています。
このハランは元々お庭に植えられていたものですが
ベッドが変わりイメージアップしましたね。

広くなったお庭は
ガレージと玄関をつなぐ通路であり、
時には寛ぎのテラスにもなるフレキシブルな空間です。
土間には延石を再利用しアンティークレンガと組合せました。

N様この度はサンリブをご利用いただきありがとうございました。
今後共よろしくお願い申し上げます。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+◆
Y様の外構工事が完成しました。
モザイクタイルと角柱の組合せがおしゃれなオープン外構です。

施工前

施工後
建物外観のアクセントカラーである濃いブラウンを
門柱のカラーに採用しました。
モザイクタイルでモダンイメージを強調!

植栽後3週間程度で美しい芝庭が完成。
梅雨の間に植栽したので短期間に美しい緑と成りました。
これからは
刈り込みと施肥を繰り返す事によって
<緑のじゅうたん>を作る事が出来ます。
芝生はお手入れ次第で良くも悪くも成るものですから
どうぞよろしくお願い致します。

Y様サンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
先週の続きです。
続いて庭の方へ。ガレージからお庭へ向かう部分にもタイルテラスと
同じタイルで施工しました。

テラス部分にマスがあり、点検口を。

庭奥からガレージの方へ見たタイルテラスです。


ここでひとつ。
お打合せ中からこのタイルテラスに屋根をかけるかどうかで
いろいろと話していました。結論、化粧前の壁の際をとりあえず花壇にし、
出来上がり後、使用していただき、屋根が必要な場合この花壇の中に柱を
入れ、屋根を掛けることも可能ですとお伝えしました。
将来的なことや、こういう使い方をもしかしたらというところまで
お打合せできませんと、後に余計な費用がかかることがあります。
ライフスタイルが変わると使い方も一変します。
気をつけて計画しないといけないところですね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+◆
どこか懐かしさを感じる和モダン住宅。
M様のお庭が完成しました。
敷地内はできるだけカースペースとして舗装。
塀は植物で柔らかな仕切りです。

塀の植物はプリペット、
白い小花と風にそよぐやさしい樹形が魅力です。

道路から玄関までのアプローチに沿って続くボーダーガーデン。
プリペットの生垣を背に楽しさが拡がりますね。

屋内の通り庭に面したボーダーは
内からも外からも
緑を身近に感じることができる癒しの庭。

M様、この度はサンリブをご利用いただき
誠にありがとうございました。
これからもアフター点検で長いお付き合い。
どうぞよろしくお願い致します。
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
先週に引き続き。
石畳のような、アプローチからガレージへ。
ここでも自然石を有効に使いました。
まずは下地。



下地に洗い出しを。



道路際ということもあり、全体的に洗い出し仕上げを採用しました。
打ち水や雨でフワッと色が浮き上がる、見事なガレージです。
石の大きさにもこだわりました。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!