プランナーブログ planner blog

「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の

プランナー小竹です。



             ●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●

前回の続きのお庭です。

 

お庭部分も工事中からの写真です。



吹きつけが終わり目隠しのフェンスも取り付けました。

メインの部分ですが、ロックガーデンでシンプルに。



石と植物のナイスなコラボレーションです。



メインのポイントとして信楽焼のオブジェです。

和でも洋でもあう照明付き。

ロックガーデンに合う使いかた、サンリブオリジナル商品です。



水を得ますと雰囲気もガラリ変化します。

緑や石の色が深みを増します。

メインツリーはコブシを選択。

工事時期に花を咲かせてくれますので工事時期を毎年思い出して

いただきます。


最近、緑に癒しを求めているお客様が増えています。

お庭のご相談はぜひサンリブへ。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで

 幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。

             ◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆

ガレージ土間のデザインに一工夫した楽しく可愛い外構工事中のK様邸。

玄関近くのメインガレージ土間。コンクリートでランダムな円形を描いています。コンクリートの隙間の仕上げは砂利と植物を入れるプラン。車のない時はお庭の一部として見えるようデザインさせていただきました。


こちらは2台目のガレージ土間。コンクリート+植物のラインです。すぐ横のお庭のアンティークレンガで造った水栓がさらに可愛さを強調しています。


門周りも曲線を使った可愛いデザイン、右奥にガレージ土間が見えます。


お庭の中にはウッドデッキとテラス、外部の寛ぎスペースです。物干し場も兼ねた気持ちのよい空間となります。


この後 塀の吹付け、電気工事、植栽工事を残すばかり。完成が楽しみなK様のお庭です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
可愛く楽しい外構工事、サンリブにお任せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の

プランナー小竹です。



             ●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●

今回は建築中からのお付き合いのお客様です。

アプローチ脇に大きなスペースではないのですがお庭をつくりました。

 

建築中はこんな感じでした。

 

外構が出来上がり少し雰囲気がでてきましたね。



完成です。緑が入るとガラッとかわりますね。

潅木を中心とした緑と石を使ったお庭です。

敷いてある延べ石はアクセントにもなり奥へ続く動線の一部と

なっています。



奥のメッシュフェンスには蔓性の植物を絡ませ、緑の壁になります。

お隣の波板を見えなくしてくれます。

ポイントになるところに水鉢とゴロタ石。

周囲の緑とバランスがよく両方を引き立ててくれます。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで

 幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。

             ◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆

前回ご紹介しましたI様のお庭。

鉄筋工事の後、型枠を組み、コンクリートを打ち込み、
養生期間を経てブロック工事に着工しました。

既設のヨーヘキが宅地より60センチ近くも低いため
土留めの部分は強度・安全を考慮してブロックでなくヨーヘキにしました。
既設のヨーヘキにアンカーを打ちしっかりと鉄筋を結束しています。鉄筋のピッチは横筋200縦筋300。
ヨーヘキの上に積む化粧ブロックの縦筋は600ピッチでヨーヘキ内の鉄筋と結束し一体化しています。
また、コーン&バーで危険防止策も万全です。



養生期間後、型枠を外して、いよいよブロック工事に着工しました。
これからは工事の進行に伴い目に見えてどんどん形が変化し、出来上がっていきますから
みているだけで楽しいものです。
鉄筋には鉄筋キャップを必ず被せて安全に。


目に見える工事中の安全と施工後の安心、強度への配慮という見えない安全を確保しながらの施工がサンリブのテーマです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外構工事は安心・安全施工のサンリブにお任せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の

プランナー小竹です。



             ●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●

前回の続きです。施工した時期が植栽に向いてなかったので

時期を違えて工事しました。

いままで使えなかったタイルテラスがこの通りです。





外への光の漏れ方もスルーブロックの存在感が大きいですね。





植栽と光で相乗効果が得られます。







外構のアイテムとしてとても大事な緑と光。

雰囲気がガラッと変わります。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで

 幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。

             ◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆

敷地がヨーヘキで囲まれたI様邸。

塀を作るため土留めとなる部分にRCを打ち増ししているところです。




気温が低すぎてはコンクリートの打ち込みができないのでお天気をチェックしながら、細心の注意を払っての作業です。

この上にブロックを積むためブロックの高さまで鉄筋を伸ばしています。

この鉄筋はコンクリートの中で組まれた鉄筋と強固に結束されたもので、安全のための鉄筋キャップは言わずもがなです。

養生期間を経て間もなくブロック工事に入ります。

I様、完成を楽しみにお待ちくださいませ。




外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の

プランナー小竹です。



             ●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●

目隠しのタイプ違いをご紹介します。

 





建物と一緒にタイルテラスも施工してありました。

車が駐車してあると目隠しになるのですが、

道路から丸見えのためほとんど使ったことがなかったそうです。

室内のブラインドも開けたことなし。リビング・ダイニング、

中間領域が閉鎖された状態でした。

いろいろと考えましたが、フェンス、塗り壁、スルーブロック、植木の

複合でデザインしました。







開放感は失わず高さの変化による目の錯覚を利用した奥行。

ブルーのアクセントなどなど。

空いてる部分には植栽を。緑が入ると雰囲気が変わります。



常緑ヤマボウシです。初夏に花も楽しめる樹種です。

秋には少し紅葉します。

リビングから、ダイニングから四季を感じていただくなごみの

スペースになりました。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで

 幅広くお応えするベテランのガーデンプランナーの河辺です。

             ◆+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+◆

11年前に当社で施工させていただいたウッドデッキの庭を
サンルームのある庭にリフォーム!
工事進行中です。

当時人気のコニファー、エレガンテシマも大きくなりすぎたので
思い切って撤去することに。


ウッドデッキとコニファーを撤去しスッキリとしたところです。
サンルームの設置場所をブロックで嵩上げし
完成の姿が見えて来ました。



サンルームの間口は一間、出巾は4尺。
<このサイズを探していたのですよ>とY様。
ワンちゃんのお部屋や趣味の時間を過ごす場として最適ですネ。
完成を楽しみにお待ちくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サンルームをお探しの方、機種やサイズ等々、種類豊富に取り揃えております。
ご相談はお気軽にどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

プランナーブログ
最新のエントリ

プランナーブログ
過去ログ

もっと見る
表示数を戻す
相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地