エクステリア工事後のアフターメンテナンスやご相談を担当している中川です。
**************
今年は梅雨入りも早かったですが長く続いていますね。
外構工事にあたっては、なかなか困った梅雨です。
予報もよく変わるので見通しも立てにくく、なにより夕立や急な豪雨に工事中の担当者はドキドキしています。
今日も夕方あたりから雨模様ですね。
水曜日の一時的な大雨では、自宅付近でも側溝や用水路から水があふれだしていて怖いなぁと思いました。
▼カーポート雨どいからの排水▼

カーポートの排水を砂利の目地に流していますが、一時的に目地がプールにもなりました。
外構では排水の計画もとても大事なポイントです。
近年ゲリラ豪雨のようなピンポイントに大雨が降ることもありますので、排水や水はけなどの気になる点がありましたらぜひご相談ください。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です
今回はリフォームです!

敷地内に引いてある砕石、土を鋤取りしていきます。


工事が無事にスタートしました!!
暑くなり、雑草の除去が本当に嫌になる季節!それでも雑草はどんどん増えていきます。
その中でもあまり触りたくない雑草の一つ コニシキソウ のご紹介!
---------------------------------

アスファルトの隙間など地面が露出している場所に好んで生え、地面を這うように広がっていきます。
しかも、抜こうとして途中で切れると白い液が出てきます。
その白い液が粘っこく、肌の弱い方は被れてしまいます。
また、無数に種を付けるので毎年出てきます。
あと、気のせいかもしれませんが、よく根元に蟻が巣を作っているような気がします。
設計プランナーの井貫です。
*************************
U様邸

フェンスの柱建て

門扉の柱建て

フェンス・門扉の取付完成です。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ガレージ西側のお庭スペースです。
すこしずつ、お施主様が自分ですすめていくそうです。
とても楽しみです。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
7月の定休日のご案内!
7/5・12・19・26の毎週水曜日となります。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
プランナーがお客様一人一人のご要望にお応え致します。
ご予約のお電話をお待ちしております。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今年も半年が過ぎました。
本当に月日が経つのは、早いですね・・・
さて、本日のご予約状況ですが、今なら可能でございます。
ベテランのプランナーが対応致します。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
ご予約のお電話をお待ちしております。
設計プランナーの井貫です。
*************************
S様邸 2期工事
施主様のご希望で物置にコンセントを付けました。



兵庫県姫路市を中心にちょっとオシャレな外構・エクステリアの提案と、5年間にい及ぶ工事保証で多くのご支持をいただいているサンリブです。
梅雨の最中、外構屋とすれば工程管理に頭を悩ます自然の摂理ですが、スタッフの嘆きはいかばかりか悩ましいの一言。
せめて気分転換にと西脇市の紫陽花見物に。
株数の多さもさることながら130年ぶりに発見され、六甲の植物園にしかない「シチダンカ」も見ることが出来ました。画像にはないですが・・・
見渡す限りの紫陽花

ヤマアジサイの株

鬱陶しさを吹き飛ばす株数の迫力に満足しました。
とは言えこの時期工事は遅れがちです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
サンリブ改造計画続きです

男子トイレの水洗と鏡が取り付けられ

女子トイレの水洗カウンターと鏡(ビルドインタイプの棚)も取り付きました。
これで、いよいよ使用可能となりました!!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪