「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
M様のご紹介でご来店いただいたM様の外構リフォーム工事が完了しました。
ご新築当時に玄関前に植えられたシマトネリコが18年を経て大きくなりすぎてしまったので撤去して門回りを一新されたいとのご希望でした。
レンガの外壁が美しい建物に合わせて
今回はレンガ角柱を採用、
シンメトリーなデザインで門回りをグレードアップです。
施工前

施工後

お庭への入り口は門扉を撤去し
レンガを積み増して
明るくオープンなイメージにリフォーム。
施工前

施工後

お庭の中のオーニングのキャンバスも貼り替え。
暑さ対策も万全です。
施工前

施工後

M様サンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
今週末がお花見のタイミングでしょうか。
昨日行った公園の空。もうすぐ満開だな〜と思いながら眺めていました。

さて明日から4月ですね。
4月にはいりましたら、昨秋頃から準備していました、ミニサイト第2弾「築20年からのリフォーム外構」を公開予定です♪
築年数を経た外構のリフォーム事例をぎゅっと凝縮してまとめています。公開しましたらまたお知らせ致します〜
CAD・広告のデザイン・施工写真の管理などマルチに担当する前田です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは
今日で3月も終わりですね。早いものです。
さてさて三協アルミさんから新商品のお知らせです。
カーポートF2

※三協さんのカタログより
スタイリッシュなアルミ屋根のカーポートです。
他社との違いは、オプションのサイドスクリーンではないでしょうか。

柱が露出しない構造で美しく一体感があり、しかも片側支持ですがサポート柱が不要で強度を保持するんだそうです。

↑目隠しにもなるサイドスクリーンは4種類から選べます。↑
サポート柱不要なのは魅力的ですね。

お色はアルミ色3色展開です。
今年の6月発売予定です☆お楽しみに!
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
12月から天候不順や寒さのため冬期休暇に入っていた撮影ですが、3月中旬より再開しました!完工から時間が経ってしまってのご連絡で申し訳ないので、はやめに日程相談のお電話をかけさせてもらっています。やり取りですこしお手数かけますが、ご協力いただけるとありがたいです。

伺ったお宅で見つけたスミレの花です。この細い茎に可憐な花な見た目と反して、かなり生命力の強い植物です。

Bさま邸の花壇内に群生していたのでとてもかわいいなと興奮したのですが、植えたものではなく勝手に咲いているそうです。

色合いも控えめでいいですよね。レンガにも似合います♪

ガレージ土間目地のヒメイワダレソウも伸びようかなーと様子をうかがっているようでした。
植物の芽吹きの季節はきもちいいですね。
4月もたくさんのお宅に伺えたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介は
こちらから
撮影Q&Aは
こちらから
兵庫県姫路市を中心に、ちょっとオシャレな外構・エクステリアの提案と、安心の施工、及び5年間に及ぶ工事保証で多くのご支持をいただいているサンリブです。
不順な天候が続きましたが、ようやく好天が続くようになりました。外構・エクステリアの工事屋さんとすれば、がキチンと計画できるという意味で好天は何よりもありがたい。
好天に恵まれ桜の花も満開に近く、まさに春爛漫の季節。
外出の機会も多くなります。


花粉症対策には抜かりなく
お出掛け下さい。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
コンクリートの打設完了です!

吐き出し窓前の階段

もうすぐ完成です!!
今回は、花は目立ちませんが、斑入り等いろんな園芸品種も出ているハランのご紹介。
-------------------------------

古くから親しまれ、日陰でも丈夫に育ってくれるハラン。
葉には殺菌効果があり今でも寿司などの下に敷いて出てくるところもあるとか(回らない寿司屋には縁がないので実際はわかりませんが・・・)
日照りが強すぎると葉焼けすることもあるようですが、日向〜日陰までどこでも育ってくれます。
ただ、強靭さ故に広がりすぎるのが難点!
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★☆☆☆
地植え ★★★☆☆ です。
ちなみにお弁当に入っている葉なのか、山なのか解らないプラスチックの緑の仕切り材は、このハランの代わりです。
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
自転車置き場完成です。
側面パネルもつけて、雨を避けます。

◆ M様邸(揖保郡太子町)
アフターメンテナンスにお伺いしました。鉄平石の割れについては、後日改めて補修に伺います。その他は特に問題なく良好な状態でした。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
コンクリート打設前に型枠をしていきます。


掃き出し窓前に階段、
将来に備え、バリアフリーで手すりを付けます!

いよいよ、コンクリート打設です!!