エクステリアをデザインする設計プランナーの中川です。
**************
日中あたたかい日が続きますね。外出したくなる陽気です。
花壇や鉢のお花も霜や雪で傷んでしまったものもありましたが、あたたかな陽気にあわせてぐんぐん元気になっています。

鮮やかな花を見ると元気がでますね~
散歩やドライブ中にも、梅の花が満開になっている風景も目につくようになりました。
いよいよ春。桜の季節も楽しみです。
ただPM2.5や花粉はだけがちょっとどうにかならないものかと思いますが・・・
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長~いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
まずは、タイルテラスの増設です。
雑草対策とタイルテラスを広くする目的です。




まだ同じタイルがあったのが、奇跡的です。
タイルの一般販売から廃盤まで商品によっては
かなり早いものもあります。
あってよかったです。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
先日着工させていただいたT様
境界ブロック積工事から始めさせていただいております。

形が見えるまでもう少し時間がかかりますが
完成を楽しみにお待ちください。
外構工事を経理でサポート!森高です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます!
今日も良い天気ですね。
最高気温14℃の予報です。
さて、本日のご予約状況ですが、今なら可能でございます。
外構・エクステリアのご相談はサンリブヘお任せ下さい。
尚、姉妹店のガーデンコーディネートでの
ご相談も可能でございます。
ご予約のお電話をお待ちしております。
兵庫県姫路市を中心に素敵な外構やエクステリアの提案と、施工で多くのご支持をいただいているサンリブです。
建物の雰囲気や目的によって門回りが大きく変わってきます。花の好きな方は、メッシュフェンスを利用した門回りでバラを這わせるためのネットとして利用。

シンプルでスキっとしたなシルエットの建物。正面からのイメージも違和感ないファサードの仕上がり。

外構にはそれぞれに大きな働きがあります。
サンリブでご相談ください。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
T様の外構工事が完成しました。
ガレージ土間はアプローチとも兼ねるため
グレーのコンクリートにはしたくないとのご希望があり
コンクリートに色粉を混ぜて仕上げるカラークリートを採用。

建物廻りのネガティブスペースはすべて人工芝を貼っているので緑が映えるお庭になっています。
リビング前には石貼風の敷石をアクセントに、
バーベキュー等ができるスペースです。

T様、サンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまのお庭にお邪魔させてください!撮影担当の渡部です
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
今日は3月3日ひな祭りです。
こどもたちも給食がひなまつり献立だと楽しみに登校していきました。我が家はわたしが祖父母に用意してもらった7段飾りがあって、わたしが実家をでてからしばらく飾らない時期もありましたが、今は娘といっしょに飾っています。

お人形はみんな綺麗なんですが、小道具の扉が外れたり、紙でできた飾りにシミが目立ちます。思い入れもありますが、さすがにとってもカサが大きすぎるので娘の成長を見て、そのうち整理したいなと考えはじめました。
調べてみると、お内裏様お雛様だけを残してケースにいれたり、三人官女まで、五人囃子までなどと段を減らして整理する「リサイズ」をお願いできる会社があるそうです。いつか手放すと思うと、これまでよりすこし丁寧におひなまつりを祝えそうです。
まだまだこの大所帯にお世話になりながら、こどもたちの幸せを祈りたいと思います。
・・・ ― ・・・・・ ― ・・・
撮影の流れの紹介は
こちらから
撮影Q&Aは
こちらから
3月になり少しずつ日が長くなり春を感じられるようになりました。お庭に出ることも増えてくるかと思いますが、まずは冬場に生えた雑草が気になると思います。
そこで、春の雑草’ホトケノザ’のご紹介。
-------------------------------

春に、2cm程の明るい紫の花を付けるホトケノザ。
葉が、仏さまが座る’座’ににていることから’仏の座’と言う名が付いたとされております。
背丈も低くあまり邪魔にならず可愛いのですが雑草扱いです。
密が甘くツツジのように花の根元から吸うと密を吸え甘みを感じられますが、花が小さすぎるので、味があるのかないのかわからないことの方が多いです。
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
姫路ばら園さんは春の開園に向けて只今準備中。
冬の剪定と施肥が終了して春を待つ2月の姫路ばら園さんです。

例年5月満開時は圧巻の美しさ。

その美しさを実現するために
閉園時には剪定や施肥等のお手入れに多くの時間が費やされています。
昨年は物置やテーブル等もリニューアル。

5月の開園がとても楽しみです。
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
最近、あるお店で購入した
スターチスのリースを紹介します!!

小さめのリースですが、かなりの束を使用しているので
とてもボリュームがあります♪♪
色もとても鮮やかです♪
時を経て、ドライフラワーになっていくので
そのまま飾っておくことができます♪

裏側はこのようになっていて
たくさんの束が必要です!
今度試しに作ってみたいと思います!!!