広い敷地でのアプローチ・庭・サービスヤードの雑草対策を兼ねて、従来よりも便利に見映えも良くしたい時のリフォーム工事例です。
庭にk灌木・地被・下草と砂利で自然風景を表現したのですが、手入れが行き届かないと・・・・
これは手入れするにも、庭が広く個人で管理するにはきびしいとおもわれます、以下雑草で悩まされている方にヒントとなる事例を紹介。
【施工前】
直線アプローチ土間での不便さと広い芝生の手間を解消。
【施工後】ピンクの明るいカラークリートで舗装。要所に残した花壇の植栽による、管理の低減と車の駐車も可能に。
【施工前】
芝生の庭は手入れが大変。少しでも油断すると雑草が出てきます、また飛び石は歩くには不便なこともあり、これらを一挙に解決。
【施工後】虫の苦手なお客さまのお庭。透水平板を敷き詰めました。カラーリングで模様をつけて楽しいイメージに。
【施工前】リビング・和室前の芝庭が雑草と混じり庭が通路にも使えなかった。
【施工後】芝生を洗出しと砂利でスッキリ、植木も整理して管理し易くしました。
軽車両が駐車可能なアプローチも植栽・雑草に覆われて
アプローチ床を整理、植栽スペースも整えて、車も駐車可能に
【施工前】
植木管理に雑草処理や雨降り時も足元が汚れないアプローチに。(玄関まえの立木・植え込みの整理をかねて)
【施工後】御影石(みかげいし)と鉄平石(てっぺいせき)のアプローチ土間を広くとり、視線のポイントにはオブジェと一部植栽を配置し、アプローチを和風庭園に。
門回り・アプローチの植木が30年ほど経過するとこのぐらいになります。思い切って植栽をなくし、自転車置き場、ガレージにシャッターを取付、門柱も新設し、外観をシンプルにリフォームしました。
高木・低木を撤去、自転車置き場を新たに(写真左側)に作り、アプローチも以前より広くなり、駐車場も予備の1台を増設できました。
植木・花の管理手間が日々必要で油断すると雑草が花・地被類と混じり写真のような状態になるので、下記のように低い植木をなくし雑草処理にも手間のかからないようにリフォーム。
ポイントに 植木を配し楽しい歩道の動線で広いだけの花壇が公園のようになりました。
雑草処分や庭木の管理をなくし、防草シートで管理手間を省く工事例 *防草シートで雑草が生えるのを完全には防げません、特に頻繁に歩くような庭・サービスヤードでは、時間経過とともに、雑草が多くなることがあります。
雑草・植木を処分、砂利厚み分(ここでは15CMほどを鋤取り処分)の後に防草シートを張る。
砂利を敷き詰め、スッキリとこれで雑草も処理も楽になります。 (防草シートで、雑草は防ぎれません。必ず写真にあるブロックの際や、砂利の中からも生えてきます。以前の土の状態と比較して、雑草の抜き取りが大幅に軽減されることになります。
【施工後の庭】
【施工前】デッキはあるものの、庭の雑草で困っていたお客様
道路に面して雑草がよく目立つ通路をすっきりとリフォーム、既存の飛び石と那智黒洗出しを利用して奥には花壇を設け、道路側は既存の石組と植栽は残した事例です。外からの見た目も以前と変わらず雨降りにも歩き易くなりました。
石のもつ自然な風合いを活かした庭の施工例をご紹介します。同じ石の庭でも、植栽や他のアイテムとの組み合・・・
坪庭(小さな庭)とは、地窓前やお風呂、和室前、住宅の中庭など、1〜3m2ほどの小さなの庭のことです。・・・
築20年以上の庭の雑草や植木の茂りすぎで、庭が活用出来ない状態を改善した事例です。高木の伐採、灌木類・・・
門柱・アプローチの不便さを解消したリフォーム事例です。(車の出入り、門柱がない、ポストが小さい、雨降・・・
雨風にさらされている塀は、時間の経過とともに汚れることは避けられません。古くなったり、汚れで見栄えが・・・
築20年以上のお宅の外構リフォームです。既存の門塀の位置を変えず、以前よりグレードアップするために、・・・
スロープとは、高低差のあるところが階段ではなく、坂道になっていることを言います。その坂道の勾配(こう・・・
スロープ・段差解消の工事をする前に、知っていると便利な豆知識をご紹介します。例えば、段差は5-8cm・・・
姉妹店のご紹介 ※たつの市以西のご相談はこちらへ