***************************
境界部の目隠し工事は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
弊社でオススメする植栽第二段はソヨゴです。

ソヨゴは「雌雄異株」でメスしか実を付けません。
メスのみ植え付けした場合でも、オスを近くに植えないと実が付かない品種になります。

このソヨゴもシマトネリコなどと同じく艶のある比較的小さな葉が特徴で、風に吹かれて戦(そよ)ぐというのが語源のようです。

開花時期は5月〜6月、結実時期は10月〜11月です。
実を付けた場合野鳥の誘引効果もあり、バードウォッチングも楽しめるかもしれません。

また、この樹木の特徴として生長が遅いという事があります。
成長が遅く樹齢30年でも樹高2M程度にしかなりません。
ですので剪定の手間もほとんど掛かりませんし、長い間植え付け当初の樹形を保つ事が出来ます。

また漢字で書くと「冬青」とも書かれ、常緑樹ですので、目隠しとしても年中活躍してくれますし、緑の少なくなる冬場に貴重な緑を保ってくれるのも非常に魅力的な品種です。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



