***************************
加古川の外構工事は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは
今回は弊社でプランニングする際に良くご提案させて頂いている樹木のご紹介をしたいと思います。
こちらはシマトネリコ。
和・洋・モダン・シンプル様々な外構に合う為、おそらく弊社で最もご提案頻度の高い樹木です。


常緑の広葉樹で、葉が小さく密度が低い為、夏場も風が抜け涼しげな印象を与えます。

沖縄や台湾などの暖地が原産で寒さにやや弱いですが、その分暑さに強く丈夫な樹木です。
■花
実際の花は余り目立ちませんが、5月下旬から7月にかけて、枝先に小さな白花が房のように咲きます。

■実
8月〜9月ごろインゲン豆の様な白い鞘が付きます。

シマトネリコは常緑の為基本的には紅葉しないのですが、余りに寒いと黄色や紫色に紅葉したり落葉したりする事もあります。


成長は速い方ですが、病害虫に強く、刈り込みもできるので樹勢の管理はしやすく。オススメの樹木だといえます。
植栽はご自宅の環境、イメージに合わせてご提案させていただきますが、ご要望がございましたら、お気軽にお申し付け下さい。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



