***************************
雑草対策は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
先日祖母の畑に無花果の剪定に帰ったら水仙が見頃を迎えていました。


一言で水仙といっても八重咲き、ラッパ咲きなどがあり色もピンク、黄色、オレンジなど多種多様です。
水仙はヒガンバナ科 / スイセン属に属されこの品種は非常に強健で手間が掛からず放任していると自然に株を増やしくれますので、植え替えの必要もありません。
ちなみにこれが水仙の球根です。

植え付け時は5cm程度の深さに植えつけます。
水仙は別名「雪中花」といい、雪の中でも春の訪れを告げるからだそうです。
そしてその名の通り開花時期は12月中旬から2月頃で、花の少ない時期に畑に彩を添えてくれます。
畑やガーデニングスペースをお持ちの方は是非植えてみられては如何でしょうか?
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



