***************************
外構のリフォームは姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
今日は祖母の畑に植わっているイチジクの紹介をしたいと思います。
こちらはダルマティという品種

熟しても赤くはならず、ほんのり黄色くなります。
夏果はドーフィンを上回りかなり大きくなる品種なのですが、味を重視して毎年秋果を成らせているのでそこまで大きくならないです。
ただ今年も豊作の予感が(^^)
こちらはアーチペル

小型のイチジクで、味も甘すぎずあっさりしています。
こちらは不知火(デコポン)

定植後3年以上立ちますが、日当たりがあまり良くないせいか毎年実を付けてくれませんでした。
が今年久しぶりに着果しました。
自分で育てた果実はその味もひとしおです。
庭に菜園スペースのある方は是非。
また、これから外構をされる方は少しでも家庭菜園のスペースなどを作られると、それからのガーデンライフがよりいっそう楽しいものになる事間違い無しですよ。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



