猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!いよいよ12月、今年も残すところあと一月ですね。
特に急ぐ必要が無くても、何かと気が急いてしまいます。
今回はタイルをメインに使用した外構のご紹介です。


グレーのボーダータイル(横長のタイルのことをボーダータイルと呼びます)門柱です
玄関が丸見えにならないよう、また、急に飛び出したりしないように目隠しや塀も兼ねています。
横に広い面にボーダータイルはすっきりとしていてモダンですね。
施工例はこちら→ボーダータイル門柱の外構デザイン


門柱・塀ともにタイルを使用しました。
ガラスや目隠しのスクリーンで、クールな印象です。
これだけ広い面に施工すると迫力がありますね。
施工例はこちら→外構デザイン ガラス門柱と目隠し


レンガや洗い出しの土間とよく調和したタイルの門柱です。
真ん中の表札の部分だけタイル幅が調節してある所が、デザインのポイントかな?と
(私は勝手に)思っています。
施工例はこちら→オープン外構 タイルの門柱デザイン


家の外壁と色を合わせたタイル門柱です。
色をポストや表札の部分だけ変えることで、メリハリのある仕上がりです。
施工例はこちら→タイル門柱のナチュラル外構デザイン
いかがでしたか?使うタイルや組み合わせる素材によって、色々な外構デザインになります。
タイルを使用した外構をお考えの方の参考になれば幸いです。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



