猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!
朝夕急に寒くなりましたね。実家の近くでは、そろそろモミジの色が変わり始めました。
姫路の紅葉の見ごろも、もうそろそろですね。
今回は遠出はできなくても楽しめる、サンリブ展示場で見られる紅葉した樹木をご紹介しますね。
ご相談にお立ち寄りの際は是非ご覧になっていってください。

ドウダンツツジ
サンリブ展示場では小さな樹木ですが、兵庫県豊岡市の安国禅寺には、
樹齢100年を越える見事なドウダンツツジがあるそうです。
小さな葉がむらなく赤色に染まっていて、近くで見るととても綺麗です。
夏の姿はこちら花は小さいけれど良い香りがします。


ハウチワカエデ
大きな葉が特徴です。カエデはモミジにくらべて、葉の裂け方が少し浅いような気がします。
一枚の葉の中で黄緑から黄色へ、黄色から赤へとグラデーションができるのが良いですね。

ピンオーク
ブナの仲間で、紅葉が綺麗なので公園や街路樹に多く植えられています。
少しずんぐりしたドングリができるのも特徴のひとつですね。
春から秋にかけての姿はこちら
芝生に散った落葉を集めていると、冬がもうすぐそこまで来ていることに気付きます。
皆さんも風邪をひかないように、暖かくして過ごして下さいね。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



