植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは。

コチラ完工致しました、O様邸。
花壇をリメイクし、長細い花壇を2分割しました。
植栽が入ると、どっしり落ち着いた雰囲気になりましたよ。
以前は門を入ると奥の物置とサイクルポートがばーんと目に入ってきたのですが
今は植物の存在がぐっと前に出てきています。

門寄りゾーンは、ホソバヒイラギナンテンとベニバナトキワマンサク。
樹種を2種類に絞り、モダンなイメージに。
お手入れも多種植えるよりも楽に行えます。
化粧ブロック角柱の笠置は、ユニソンのセラムキャップ。
焼き物でめっちゃかっこいいのです。

奥は宿根草中心の花壇、低木も合わせることで立体的に仕上げています。
斑入りのヤブラン、オウゴンシモツケが花の咲かない季節も花壇を華やかに彩ります。
一部落葉性の低木や下草を入れて、いつでも モッサリ! でなく
ブレス期間をつくることで、四季を楽しむことができるように計画しています。

ボリュームのある植栽のつくる空間が、外構や建物を引き立てます。
少し長くなってしまったので、ライティングのお話は後日に。ではまた。
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★



