植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは☆
昨日、I様のお庭に植えた植物のお手入れ方法をお伝えするため
簡単なイラストを描いたので、ここでもお手入れ方法をご紹介します。

植栽をしたのはお手入れが比較的少なく、お花が咲く植物。
花のない時期も葉の色が華やかなで、葉の形がそれぞれ引き立てあうものを選んでいます。
まずはクリスマスローズ。

美観を保つため、古くなった茶色い葉は取り除いてください。

ヤブランも同じく・・・
新しい葉が上になるので、きれい葉を手で持つと
下の古い葉が取り除きやすいですよ。


アベリアコンフェティは枝が徒長してくるので、元の大きさを目安にハサミでカットしてください。


目地のタマリュウは年数が経つとよく育つ部分が盛り上がってくる場合があります。
その場合は一度堀上げて株分けし、
最初植えた時と同じくらいのボリューム、間隔に植えなおして下さい。
基本になる水遣りは こちら 土が乾いたらたっぷり水を上げてくださいね。
I様邸の完成した写真は後日ご紹介します♪
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★



