○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
明けましておめでとうございます。お正月風情のある日本庭園の改修工事のご案内です。
今回は、完成案内です。
改めて庭は、和・洋とも建物との因果関係が深いものだと思いました。また 1個3tを
超える石は、配石により廻りの空間を取り込む力が、強く 石組みの技で庭全体のイメージ
が変わるものだとも思いました。
単独の石 横長の石


横長の石をひっくり返し ( この石が、良く見える面を出した )独立した立石を組
合せました。

元からあった石を全て掘り出し 野面の良い所 全体の構図からイメージに合う石の組合せを決
めます。新しく入れるものではないので大変な作業です。淡々と職人4人係りで進めます。
統率なく据えられていた塘路も一旦バラし良い所にそれぞれ据え直しです。

作業カット




完成







低い灌木と 地被類などの植栽が、入れば完成です。