
★〓☆〓★〓★〓☆〓★
小竹担当のN様・O様
松川担当のY様・K様・T様
南担当のH様・M様
山上担当のN様・I様
早々の御入金ありがとうございます

こんにちは

湿度は高いですが、いまのところお天気の姫路です。
でも日ごとに肌にあたる風は少しづつ秋らしくもなってきて、涼しいのが嬉しい様な
寂しい様な複雑な気持ちでもあります。
【貝藤の悪戦苦闘の接客・電話応対

皆さん参拝の仕方、自信ありますか

何となく、鈴鳴らして、パンパン手を叩いて、願い事をする・・・
自信ないから、手も小さく叩いたり、礼もさらっと流してしまったり・・・
最近心が弱ってて、パワースポット巡りを計画中なので、私なりに調べてみました

1.本殿の前に立ち、軽く一礼
2.お賽銭を静かに入れる
3.鈴を鳴らして、穢れを払う
4.二礼二拍手一礼をし、感謝と願い事をする
(二礼・・・深くお辞儀)
(二拍手・・・ゆっくり2回拍手。ここで、神様に住所、名前を告げ、
感謝の言葉を述べる。その後、願い事をする)
(一礼・・・深くお辞儀)
5.境内散策などのあと、鳥居から出て神殿に一礼する
神社の参道は拝殿に通じており、中央は「正中」と言われ、神様の通り道と言われていることから
参拝者が中央を歩く事はNGとされているそうです。
あちゃ〜


端を通る心掛けが必要ですね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!



