姫路・加西 ご挨拶と小豆のお話 1月13日

エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
お正月も明けまして、寒中見舞い申し上げます。
今年も皆様に素敵なお庭をご提案できるよう一生懸命頑張ります!



先日11日は鏡開きということで、サンリブでは鏡餅を解体して皆でおぜんざいを頂きました。
私は粒あんが大好きなので、おぜんざいは汁と小豆が半々ぐらいのものが好きです。
ほぼ小豆だけのような汁にお餅が浮かんでいるものも贅沢で好きなのですが、
後で喉が渇くので、やっぱりある程度の汁も必要だと思います。

ところで小豆の品種のひとつである、「大納言」は、どうしてそんな名前が付いたかご存知ですか?
気になったので調べてみると、兵庫県のホームページに理由のひとつが書いてありました。
「大納言は殿中で抜刀しても切腹しないですむ」ということから、
「煮ても腹が割れない小豆を大納言小豆と名付けた」そうです。
大納言は官職で一番上の関白から数えて5番目ぐらいのとっても偉い官職らしく、
その名前のついた「丹波大納言」も、その名前に劣らずとっても高級な小豆です。

小豆の赤い色は健康のシンボルであり、病魔を祓うと言われています
小正月の小豆粥やおめでたい日の赤飯など、昔から慶事の際に食べられてきました。
まだまだ寒さの厳しい毎日が続きますが、縁起の良いものを食べて健康に過ごしたいものですね。

-----------------------------

今週はたくさんのご来店、ご相談誠にありがとうございました。
至らないながら、私もご相談をお受けしました。
皆様の悩みやご要望はきちんと営業さんにお伝えさせていただきましたので、
設計に携わることがあれば、またどうぞよろしくお願いいたします。
2013年01月13日パーマリンク
新築シンプルオープン外構 特集サイト第1弾 築20年からのリフォーム外構 特集サイト第2弾 ウッドデッキのある暮らし 特集サイト第3弾 サンリブへのアクセスマップ
エクステリアを初めて施工される方へ
閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例

    △このページのトップへ

    株式会社四季 サンリブ 株式会社 四季 サンリブ 〒670-0083 兵庫県姫路市辻井四丁目11-46
    施工可能地域
    兵庫県/姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/加西市/小野市/加東市/西脇市/神崎郡/福崎町/市川町/神河町/佐用郡 /佐用町/宍粟市
    地図で施工可能地域を見る

    姉妹店のご紹介 ※たつの市以西のご相談はこちらへ  姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート



    SSL グローバルサインのサイトシール