
★〓☆〓★〓★〓☆〓★
河辺担当のS様・M様・K様・U様
松川担当のT様・E様
山上担当のK様・T様・N様
小竹担当のM様・W様・K様・F様・O様
南担当のS様・H様
早々の御入金ありがとうございます

こんにちわ

朝の気温が下がり、ベッドから出るのに時間がかかり始めた今日この頃

季節も気温も全く関係無く早起きな私に辛い季節がやってきました。
暖かい季節は手作りジュースを毎朝飲んでいましたが、寒くなり始めてからの朝ははちみつしょうが湯
にチェンジ

よ

【悪戦苦闘

その4 第一声は思ったよりも重要(11/17貝藤ブログ)
その5 丁寧なつもりの言い間違い
×「お名前を頂戴できますか?」
丁寧な表現のように思えますが「頂戴する」は物を受け取る際に使う表現なので、この場合は不適切。
「お名前をお聞かせ下さい。」または「お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか?」などが正しいよう
です。
前にクッション言葉(言葉の前につける言葉 )を添えると柔らかい印象をあたえてくれ、相手への
心遣いを表すソフトな表現になり、話の内容は明確に伝える事ができます。
どんどん活用して好感度をアップさせましょう

河辺担当のTさんちのまいかちゃん(2・3才ぐらい)昨日は、風邪がうつるといけないので一緒に遊べ
なくてごめんね

1週間前ぐらいから身震いがするほど寒いと思ってたら、風邪をひいてしまい毎日しんどくて

ほんと寒くなりましたので、皆様もあたたかくして冬をお過ごしくださいませ

来週は、その6「相手が悪い」という印象にを紹介させて頂きます。
お楽しみに

ガーデンの相談は、姫路のサンリブまでお願いします
