猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは、姫路の山々も秋の色になりましたね。
お庭に落葉樹をお持ちの方は、さぞ落ち葉掃除に難儀していることと思います。
サンリブ展示場も落ち葉がいっぱいで、スタッフ総出で落ち葉集めをしています。
先日久しぶりに本棚の整理をした時、学生時代から使っていない辞書を発見しました。
パソコンや携帯電話でササっと検索すれば、すぐに答えが出てくる時代。
思えば辞書を引くという行為から、ずいぶん遠ざかっているような気がします。
使っていないならいっそ処分も…そう思いながらパラパラとめくっていたら、なんと紅葉が!

どこで拾ったかと思い出すと、
京都に住んでいた折に詩仙堂で拾った時のものだと思い出しました。
歩いて行ける距離だったのでふらっと尋ねたのですが、観光客でいっぱいで、写真も満足に撮れず
せめて記念に落ち葉だけでも…と思って拾って帰ったのです。
別のページからは帰り道の白川通りで拾ったイチョウも出てきました。


ちょうど2年前のこの季節から届いた秋の便りにとっても嬉しくなり、
やっぱりもう少し捨てずにとっておこうと思いました。
余談ですが、「いちょうをひろう」と打つと一発変換で「胃腸を拾う」になってしまいます。
昔読んだ短編集「胃袋を買いに」を思い出してしまいました。
不思議で面白いお話なので、見つけたら是非ご一読下さい。

写真を撮っている時にやって来た猫さんについては次週のブログにて。