昨日は今シーズン初の焼き芋の車がお店の前を通りました。
展示場にもトンボがたくさんやって来ます。
どこから来たのかなー、と辺りを見回せば展示場の池に抜け殻が!
なんとここで育ったトンボだったようです。
夏のトンボと違って体が赤いのは、やはり紅葉の季節に合わせているからなのでしょうか。

先日サンリブの仮植場に沢山の樹木がやって来ました。
これから誰かのお庭に植えられるその日まで、水やりは私にお任せください。
自分の庭にはどんな樹が欲しいか、どんな樹が似合うのか。
プランナーと一緒に探してみるのも楽しいと思います。
素敵な出会いがあるかもしれません、ご相談の際は是非立ち寄ってみて下さい。

サンリブ一番人気(だと思っています)のシマトネリコから、
「いろはにほへと…」と裂片を数えたことから名前がついたイロハモミジ。
花も実も食べられるフェイジョアや、どんぐりをつけるシラカシなど。
早くどこかのお家に植えてもらいたいと、今か今かと待っていますよ!