営業補助スタッフの森元です。
☆::::★::::☆::::★::::☆
最近の天気は分からないですね・・・
汗ばむくらい暑かったり、今日のように肌寒くなったり
体がついていかないですね(@_@)
全国的にも竜巻が起こったり氷が降ったり大変なことになってます。
常に気象情報に耳を傾けていないといけませんね!!
★・・・・・★・・・・・★
今日は 門扉 について
"もんぴ"と読みます。
外構では敷地を閉じるための扉で、クローズ外構にする場合には門扉を付けます。
よく使用するものはほとんどアルミ素材で
大きく分けてアルミ形材門扉とアルミ鋳物門扉があります。
【種類】


形材門扉(TOEXのプリレオ) 鋳物門扉(TOEXのキャスティナ)


FRP門扉(ディーズガーデン) 木製門扉(takasyo)
【サンリブ展示場】
サンリブではスライド式門扉もおすすめしています。
玄関前にスペースがない時、車イス・自転車・ベビーカーを考慮する場合はスライドがいいですね♪



内側から見たところ スロープ側から見たところ 内側から見たところ
(扉を開けた状態です)
【私のひとり言】
外構を考える上で門扉は表札と同じくらい家の顔になると思うので
お家と合わせてコーディネートするとおしゃれに仕上がっていいですよね(^_-)-☆
クローズ外構を考えられてる方は、是非こだわってほしいと思います。