営業補助スタッフの森元です。
☆::::★::::☆::::★::::☆
寒くなってきましたねぇ〜
昨日、ダイソーへ行ったんですがお店を入ったら
もう”クリスマス”のグッズがいっぱいでしたσ(゜ー^*)
あっという間に冬になった気分です。。。
今回はエクステリア工事に欠かせない床材について紹介します。
テラスや玄関周りなどによく使われるタイルですが
水で濡れると少し滑りやすいですよね!
私も家の土間においているタイルの上をクロックスで歩いてて
何度も滑ってこけそうになったんです(>д<)
表面が少し凹凸がついているタイルでも滑りやすいので
歩くところにはあまり使わない方がいいのかも知れませんね。
ちょっと感じが違うかもしれないけど、コンクリート平板でするのもいいかもしれないです♪

ちょっとカーペットのような感じでおしゃれなイメージです。
表面と側面にラインが入っているので滑り止め効果もあると思います。
この素材はおすすめですo(^-^)o
サンリブのギャラリーにもサンプルがありますので
外構工事をお考えの方は見に来てください\(○^ω^○)/