プランナー野村ブログ:過去ログ2023-06

エクステリア外構・お庭のことなら私たちサンリブスタッフにおまかせください!
野村写真
スタッフ野村 お客様との会話からすべてが始まります。常にお客様の立場を考えたご提案をさせていただきます。

    姫路、サンリブ 庭の植物・トケイソウ編

    今回は、花の形が独特で、正面から見るとまるで時計版のように見える トケイソウ のご紹介!

    ---------------------------------



    種類が何百種類もあり、それそれが独特の花を咲かせるトケイソウ。
    丈夫さも品種によってそれぞれで耐寒性があり、暖地なら路地植えで冬を越せるものもあります。
    ただ、繁殖力が旺盛で花が「花が面白いから」と買って地植えなどしてしまうと、手に負えなくなることもあります。

    個人的おすすめ度は
      鉢植え ★★☆☆☆
      地植え ★☆☆☆☆  です。

    ちなみに、パッションフルーツ(果物)として利用される種類もありますが、それは クダモノトケイソウ の種類で、それ以外は毒があります。小さいお子様やペットが居られるお宅は持ち込まない方がお薦めです。
    2023年06月29日パーマリンク

    姫路、サンリブ 庭の植物・スカシユリ編

    今回は、大きな花を咲かせ、一際、目を引き付けるユリの仲間、スカシユリ のご紹介!

    ---------------------------------



    白、黄色、ピング、赤、グラデーションと様々な色があり、この時期よく見かけるスカシユリ。
    ユリの仲間では、花は小ぶりな方ですが十分に大きい物もあります。(オリエンタルユリが大きすぎます)

    花が見事で丈夫なのでつい地植えなどをしてしまいそうですが、球根植物ですので知らぬ間に広がっている事もありますので注意してください。

    個人的おすすめ度は
       鉢植え ★★★★☆
       地植え ★★☆☆☆  です。
    ちなみに、ユリの花粉は服に付着するとまず取れないので
    下手に触らず、すぐにクリーニングに出すことをお勧めします。
    2023年06月22日パーマリンク

    姫路、サンリブ 庭の植物・アナベル編

    梅雨と言えばアジサイ!
    一概にアジサイと言っても色々と種類があります。今回はアメリカアジサイ や 白アジサイとも言われることもある アナベル のご紹介!

    ---------------------------------



    花色は咲き始めはライムグリーン→白→グリーンと変色していくものが一般的ですが、最近はピンクの花の品種も出てきております。
    西洋アジサイに比べ葉も薄く、茎も繊細ですが実は耐暑性もあり丈夫で剪定も春までに行えば花をまたつけてくれるので育てやすいです。

    個人的おすすめ度は
       鉢植え ★★★☆☆
       地植え ★★★★☆  です。

    ちなみに、放置飼育より、毎年低く切り詰めて、上から花を楽しむのが個人的なお薦めです。
    2023年06月15日パーマリンク

    姫路、サンリブ 庭の植物 害虫ver :アゲハ蝶の幼虫

    最近、ご家庭で育てる果実として人気のあるレモン等の柑橘類、その柑橘類の害虫の代表格 アゲハ蝶の幼虫 のご紹介!

    -----------------------------------

     

    成虫は受粉を助け姿も綺麗で、癒しも与えてくれそうな益虫!
    幼虫は葉を食い荒らし発見が遅れると木一本丸坊主にしてしまう害虫。しかも卵から孵りたてで小さいときは容姿も悪く鳥の糞にしか見えません。
    しかも捕まえて駆除しようとすると強烈な匂いの触覚的なものを出してきます。
    まさに「なんなんだ!こいつは!」と言いたくなります。

    ただ、卵は1・2mm程度のクリーム色の丸いものなどで
    取り除くのにそこまで抵抗はないと思います。
    アゲハ蝶は子供のために食べやすい柔らかい新芽の部分にほとんど卵を産みますので、ピンポイントでチェックすれば案外簡単に見つけることができます。
    2023年06月10日パーマリンク

    姫路、サンリブ 庭の植物・レモンユーカリ編

    今回は、葉を触るとほんのりレモンの香りのする レモンユーカリ のご紹介!

    -----------------------------------------



    ユーカリの仲間で新しく出てきた葉を触るとレモンの香りのするレモンユーカリ。
    ユーカリの仲間なので管理が簡単と思いきや、寒さに弱く、根も浅いので強風にも弱い樹木です。
    鉢植えなら季節ごとの場所移動で管理できますが、地植えは、雪・霜が当たらず氷点下にならない地域でないと難しいです。

    個人的おすすめ度は
        鉢植え ★★★☆☆
        地植え ★☆☆☆☆ です。

    ちなみに、蚊はこの樹木の香りが苦手であまり寄り付かないらしいのですが真意は分かりません。
    2023年06月02日パーマリンク
新築シンプルオープン外構 特集サイト第1弾 築20年からのリフォーム外構 特集サイト第2弾 ウッドデッキのある暮らし 特集サイト第3弾 サンリブへのアクセスマップ
エクステリアを初めて施工される方へ
閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例

    △このページのトップへ

    株式会社四季 サンリブ 株式会社 四季 サンリブ 〒670-0083 兵庫県姫路市辻井四丁目11-46
    施工可能地域
    兵庫県/姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/加西市/小野市/加東市/西脇市/神崎郡/福崎町/市川町/神河町/佐用郡 /佐用町/宍粟市
    地図で施工可能地域を見る

    姉妹店のご紹介 ※たつの市以西のご相談はこちらへ  姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート



    SSL グローバルサインのサイトシール