リフォーム外構 10月30日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
こんにちは。
今回は前回に引き続きリフォーム工事のご紹介をします。
こちらは施工前。

まずは既存のタイルを綺麗に剥がして、柱を立て込みます。

翌日コンクリートが固まった頃に扉を取り付けます。

タイルの補修も完了。
ほぼ分からないレベルになりました。

工事完了後。

H様この度はサンリブにご依頼頂き有難うございました。
気に入っているというお言葉を頂き非常に嬉しかったです。
何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

玄関ドア取替え工事1 姫路 10月27日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
玄関ドアの取替え外構のリフォームは姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
今回は玄関ドア・ポスト・照明・門扉の取替えリフォーム工事のご紹介です。
まず施工前がこちら。

まずはポストの取替えをします。
既設のポストに付いているインターホンがきっちり収まっておらず、グラグラするのが気になるとのことでした。
まずは既設のポストを配線を傷つけないように慎重に潰して撤去。

ブロックに付いたモルタルを取り除きます。

そして交換後

インターホンも綺麗に納まりました。
照明も古くなっていたので取り替えて欲しいとの事で今回まとめてお取替えさせていただきました。
外構のリフォーム工事に付きましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
次回、門扉と玄関ドアのご紹介をします。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

ガーデンルームサンルーム姫路 10月7日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
こんにちは
今回はLIXILのガーデンルーム、ジーマのご紹介をします。
グレード的には以前にご紹介しました。
cocoma2と
暖蘭物語との間に位置する商品です。
まず屋根の素材を2パターンからお選びいただけます。
1つ目は軒ルーフタイプ。

こちらは内天井が付いた商品で、LEDダウンライトやラインライトで間接照明を取り付ける事が出来ます。

屋根材はアルミ樹脂複合版となります。
2つ目は採光ルーフタイプ。

こちらはポリカ製の採光性のある素材で、オプションで直射日光を遮る為の内部日除けや外部日除け、又スポットライトの取り付けが可能です。
更にこちらの商品は3つの形状からお選び頂けます。
1.テラスタイプ

こちらは側面パネルが無く屋根と柱のみの最も開放感のあるタイプです。
2.ルームタイプ

こちらはフルオープン・クローズができ部屋の延長としてお使い頂けます。

このようにサイドパネルを片側に寄せてテラスに近い形に出来るのもジーマの特徴です。
3.軒プラスタイプ

こちらが今年7月に新しく加わった形状で、屋根を延長させる事でガーデンルームでありながらより開放的な空間が作れる様になりました。
これらのガーデンルームタイプには以前ご紹介した
ホームネットワークシステム
を設置することが出来、ペットなどを室内で飼われている方は安心して外出する事が出来る様になりました。
少しでも気なった方は、お気軽にサンリブまでお問い合わせ下さい。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

加古川外構 ハイノキ 10月6日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
加古川高砂で外構をお考えのお客様は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは
今回は弊社オススメの樹木第3段
ハイノキをご紹介します。

こちらの樹木も単幹・株立ちとあり、成長が非常に遅いので、剪定も毎年する必要はありません。
といいますか、成長が遅いので余り剪定はしないほうがいいと思います。
植える場所は光は一日に数時間当たる程度の半日陰で良く、乾燥に弱い為、西日の強いところに植えると、葉焼けしたり、落葉したりします。
春先には白い小さな花を咲かせます。

夏から秋にかけて成る実は黒紫色に熟し野鳥の誘引効果もあります。


ハイノキという名前の由来ですが、材から作った灰汁が、染物をする際、染料を繊維に定着させる「媒染剤」に使われたことから名付けられたようです。
元来は山間の岩場に群生するような木で、痩せ地でも丈夫に育ち、花も付けるので特に肥料を与える必要もありません。
ただ成長が遅い為、大きな木になると高額になる場合があります。
葉も細く繊細なイメージですが、成長も遅く手間も掛からないのでオススメの樹木です。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
