外構リフォーム 大塚国際美術館 3月31日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
外構のリフォームは姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
今回は昨年に行ってきました、大塚国際美術館をご紹介します。

こちらの美術館はモネやフェルメール、ゴッホなど有名芸術家の作品が1000点以上展示されているのですが、全て模倣品となっています。




B3からF2までフロアがありじっくり見ていると一日で回りきれません。
全て模倣品ということで、余り期待していませんでしたが私のような素人には違いは全く分からず。
十分に楽しめました。

入場料は一般3,100と結構しますが、美術館好きの方は一度行かれてみてはいかがでしょうか?
姫路たつの高砂の
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

雑草対策姫路 果樹 3月10日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
雑草対策は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちわ。
先日祖母の家の畑を見に行った際にビワの袋掛けをしてきました。
こちらがうちの畑にに植わっているビワの麗月。

摘果・摘蕾はもう済ませています。
去年も多くの実をつけていたのですがモチョッキリゾウムシの被害にあってほとんど収穫できなかった為、今年は必ず袋掛けをしようとおもっていました。
↓こいつです。

いきなりですが、袋掛け完了〜

今年は1つでも多く収穫したいですね。
植えっぱなしにしているユリとグラジオラスが芽を出していました。


まだまだ寒いですが、植物は凄いですね。
春が着実に近づいていることを実感しました。
姫路・高砂の
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

サンルームガーデンルーム工事姫路 足立美術館3月7日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
サンルームガーデンルームの新設工事サンルームガーデンルームの増設は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
今回は昨年夏に訪れた足立美術館をご紹介します。
足立美術館は日本庭園の米誌ランキングで「13年連続日本一」に選ばれています。

入ってまず最初に出迎えてくれるのはこの苔庭。


枯山水が本当に綺麗で岩場に掛かる石の橋が本当に川を連想させてくれます。

こちらが足立美術館で一番有名なカットではないでしょうか。

日本庭園をガラスの額縁で切り取り、後ろの山や滝を借景に「生の掛け軸」といってしまうところがすごいですね。
併設されている美術館には横山大観の絵画が100点以上展示されていてそれらを見るだけでも十分楽しめる内容でした。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

雑草対策防草工事姫路 土間打ち準備 3月2日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
雑草でお困りのお客様・雑草対策防草工事は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
前回に引き続き、カーポートの取り付けをご紹介します。
初日に柱を立てておいたので、今日は柱に梁を置きます。

今回取り付けるカーポートは奥行50-50間口30ロング柱
(2連棟タイプ)です。
補助柱付きなので土間の勾配に合わせて受皿を設置

その日のうちに屋根が乗りました。

カーポートといっても様々な形状・色がありますので、ご要望にあったものをご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
姫路・相生の
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
