プランナー福尾ブログ:過去ログ2017-02

エクステリア外構・お庭のことなら私たちサンリブスタッフにおまかせください!
福尾写真
福尾 何事につけても慎重な性格を活かして、一つ一つの仕事を大切にします。 そしてお客様のご要望を元に、家にマッチしたデザインを描き、お客様の笑顔を頂ける様、努力したいと思います。

    サンルームガーデンルーム姫路 カーポート取り付け 2月28日

    見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。

    ***************************
    サンルームガーデンルームの設置は姫路の外構専門店サンリブへ。


    こんにちは。


    ガレージ土間+カーポートの施工状況をご紹介します。


    前面道路が4m未満の為セットバックがありセットバックラインからの土間工事となります。



    漉き取った後コンクリートを打つ部分のみ型枠を当てます。



    土間部分以外は砂利の為、既存のアプローチのレンガに合わせて見切りを入れます。

    次回は、カーポートの施工をご紹介します。


    姫路・たつのの
    ***************************
    外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

       
    2017年02月28日パーマリンク

    外構加古川明石 由志園 2月27日

    見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。

    ***************************
    加古川明石の外構工事はは姫路の外構専門店サンリブへご相談下さい。


    こんにちは。

    今回は前回の足立美術館の続きをご紹介します。

    枯山水庭の傍にある手入れされたモミジの柔らかい雰囲気と蹲との組み合わせがとても綺麗でした。





    足立美術館内にある茶室「寿楽庵」には、純金の茶釜があり、この茶釜で点てたお抹茶は「福を招き、延命に効果がある」そうです。



    そしてこちらは帰りによった由志園です。


    こちらは石原 和幸さんプロデュースの牡丹の館です。



    館内は温度、湿度、日照時間を管理し一年中大輪の牡丹と苔を見せてくれます。

    足立美術館に行かれた際は立ち寄って見られてはいかがでしょうか?



    姫路・たつのの
    ***************************
    外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

       
    2017年02月27日パーマリンク

    雑草対策姫路 植栽講習会 2月17日

    見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。

    ***************************

    雑草対策は姫路の外構専門店サンリブへ。


    こんにちは。

    昨日 姫路で行われた植栽講習会に行ってきました。

    講師はE&Gでも講師をされている唐津 攝子さん。



    普段どうしてもないがしろにされがちな下草についてその重要性を教えていただきました。



    ヤブランやギボウシ等身近な植物にも斑入りや色違いなど非常に多く中々そこまで考慮して配置するのは困難だと思ったのですが、
    植栽ごとの組み合わせ方や性質や配色方法など分かりやすく教えていただき普段の業務に活かせる内容でした。

    今までは決まった植物のプランが多かったのですがこれからは下草や低木にも少し拘ってみたいと思っています。





    ***************************

    外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

       
    2017年02月17日パーマリンク

    雑草対策姫路  水仙の花 2月4日

    見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。

    ***************************
    雑草対策は姫路の外構専門店サンリブへ。


    こんにちは。

    先日祖母の畑に無花果の剪定に帰ったら水仙が見頃を迎えていました。

    一言で水仙といっても八重咲き、ラッパ咲きなどがあり色もピンク、黄色、オレンジなど多種多様です。

    水仙はヒガンバナ科 / スイセン属に属されこの品種は非常に強健で手間が掛からず放任していると自然に株を増やしくれますので、植え替えの必要もありません。


    ちなみにこれが水仙の球根です。

    植え付け時は5cm程度の深さに植えつけます。



    水仙は別名「雪中花」といい、雪の中でも春の訪れを告げるからだそうです。
    そしてその名の通り開花時期は12月中旬から2月頃で、花の少ない時期に畑に彩を添えてくれます。


    畑やガーデニングスペースをお持ちの方は是非植えてみられては如何でしょうか?

    ***************************

    外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

       
    2017年02月04日パーマリンク
新築シンプルオープン外構 特集サイト第1弾 築20年からのリフォーム外構 特集サイト第2弾 ウッドデッキのある暮らし 特集サイト第3弾 サンリブへのアクセスマップ
エクステリアを初めて施工される方へ
閲覧履歴 当サイトであなたが見た施工例

    △このページのトップへ

    株式会社四季 サンリブ 株式会社 四季 サンリブ 〒670-0083 兵庫県姫路市辻井四丁目11-46
    施工可能地域
    兵庫県/姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/加西市/小野市/加東市/西脇市/神崎郡/福崎町/市川町/神河町/佐用郡 /佐用町/宍粟市
    地図で施工可能地域を見る

    姉妹店のご紹介 ※たつの市以西のご相談はこちらへ  姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート



    SSL グローバルサインのサイトシール