外構工事を経理でサポート!犬大好き北川です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます。
今年もあと1ヶ月になってしまいましたね。
この間も書いたのですが、サンリブ展示場の落ち葉がすごいことになっています。


これが毎日続きます


早く落ち切ってくれないかなぁ・・・
☆-----★-----☆-----★-----☆
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪

外構工事を経理でサポート!犬大好き北川です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南担当のN様・A様・M様
河辺担当のM様・K様・I様・H様・Y様・O様
小竹担当のM様・A様・T様
山上担当のU様・Y様・M様・H様・T様・S様
福尾担当のD様・H様
高濵担当のH様・M様
山本担当のU様・W様・K様・S様
早々の御入金ありがとうございます。
おはようございます。
先週に処理をした銀杏ですが、グミのような食感でおいしいよって言われたので、
食べず嫌いの私は今回初めて食べることにしてみました。
食べ方ですが、封筒に入れてレンジで数秒。
こんな風になりました。

処理方法を間違ったようで、爆発してしまった銀杏。
本当はレンジに入れる前に少し割った方がいいそうです。
そのまま食べてもいいんですが、少しあぶった方が匂いも気にならず食べることができます。

会社の人いわく、大きな銀杏だったようで家に持って帰ったらすごく喜んでくれたって言われました。
喜んでもらうとまたしようって気になりますね。
来年も頂いたら頑張って処理をしようと思います。
気になる方は来年の予約をしておいてくださいね

☆-----★-----☆-----★-----☆
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪

外構工事を経理でサポート!犬大好き北川です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
おはようございます。
この間、仕入先の園芸屋さんから銀杏をいただいたので処理をしてみました。
まずは銀杏を腐らせて種を取ります。
地中に埋めるって聞いたこともあるんですが、掘る作業が大変なので
私は毎回水の中に入れて数日放置します。

5日後・・・
銀杏のかぐわしい匂いが充満してきました。

袋の中で種を取ります。
腐っているので柔らかくなって種は取りやすくなっているのですが
勢いよくすると実がはじけて汁が飛んでくるので気を付けてくださいね。
実は袋の中で処理をしたほうがいいですよ。
終わったらそのままゴミ袋に入れれるので、何度も触らなくていいです。

バケツ2つ分あったのに、種はほんのちょっと


最後は種についた実を綺麗に取っていきます。

1個1個洗っていきます。
水を入れ替える作業が4回。
椅子が高かったので、すっごく腰が痛くなってきました。
椅子はバケツと同じような高さの方がいいですよ。

ある程度綺麗になったら、日影干しをします。

サンリブにはガーデンルームがあるので銀杏干しには最適です。

これでカラカラに乾燥するまで4日間ほど放置します。
私は銀杏の処理はするんですが、食べたことがないんですよね。
今年は1個食べてみようと思います。
どんな味なのかなぁ

☆-----★-----☆-----★-----☆
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪

外構工事を経理でサポート!犬大好き北川です。
☆-----★-----☆-----★-----☆
南担当のY様・S様・H様
河辺担当のT様・T様・O様・O様・N様
小竹担当のK様・O様・T様
山上担当のH様・M様・S様・K様
福尾担当のH様・H様
山本担当のM様・T様・M様
早々の御入金ありがとうございます。
おはようございます。
落ち葉の季節になりましたね。
サンリブの展示場も落ち葉まみれになり、毎日掃いても掃いても終わりがありません




芝生上のこの葉たちがすべてなくなるまで、毎日掃き掃除が続きます。
こんなに落ちるのだから、落ち葉で石焼き芋をしたら楽しいんやけどなぁ・・・
サンリブでたき火をしたら全部燃えちゃいそうなのでしないですけどね。
誰か落ち葉の活用方法知らないですか?
☆-----★-----☆-----★-----☆
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ♪
