エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!暖かい日が増えるにつれ、展示場にも雑草が目立つようになりました。
今から秋まで長い戦いの始まりです。
今日は「根締め」についてお話します。
根締めとは、庭木や鉢植えの木などの根もとに植える草のことです。
足元に植物があるだけで、植えたばかりでまだ小さな植栽でも華やかに見えます。
選ぶ植物は手入れが楽な宿根草がおすすめです。
オタフクナンテンや常緑の低木などを落葉樹の根元に植えると、冬でも寂しい印象になりませんね。
多少日陰になっても大丈夫な種類を選ぶとお手入れも安心です。
カラーリーフだと、ハツユキカズラやアジュガなど、
花類はヤブランやギボウシ、クリスマスローズなどが可愛いですね。
メインの木に合わせて、葉の色や形をコーディネートするのも楽しいのではないでしょうか。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
スタッフ幸福ブログ:過去ログ2016-03
- 幸福製図・チラシ作成を担当しています。展示場の案内表示も作成していますので、ご来店の際はお気軽にお声かけください。
姫路 根締めの植物について 3月22日
2016年03月22日パーマリンク
姫路 外構の自転車盗難防止アイデア 3月15日
エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!展示場のユキヤナギが咲き始め、レンギョウの蕾も目立つようになりました。
姫路にも早く桜の開花情報が来ないかな、と楽しみに待つ毎日です。
今日は自転車置き場の防犯設備についてお話します。
車と違って、その気になれば持ち去ってしまえる大きさの自転車は
オープン外構でそのまま…というのは少し不安ですよね。
大事な自転車をしっかり守りたい!という方のために、
今回は低予算でコンパクトな自転車の盗難防止アイデアをご紹介します。
自転車置き場の土間を打つ時に、このような小さな金具を埋め込みます。
ここに自転車の鍵を通せば、土間に直接固定することになるので、自転車は動かせません。
オープン外構でもしっかりした防犯対策になりますね。
また、金具自体は寝ているので、歩行時につまづく心配もありません。
サイクルポートの中には自転車の車輪止め付きの製品もあります。
小さな一工夫ですが、しっかりした防犯対策になります。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!展示場のユキヤナギが咲き始め、レンギョウの蕾も目立つようになりました。
姫路にも早く桜の開花情報が来ないかな、と楽しみに待つ毎日です。
今日は自転車置き場の防犯設備についてお話します。
車と違って、その気になれば持ち去ってしまえる大きさの自転車は
オープン外構でそのまま…というのは少し不安ですよね。
大事な自転車をしっかり守りたい!という方のために、
今回は低予算でコンパクトな自転車の盗難防止アイデアをご紹介します。
自転車置き場の土間を打つ時に、このような小さな金具を埋め込みます。
ここに自転車の鍵を通せば、土間に直接固定することになるので、自転車は動かせません。
オープン外構でもしっかりした防犯対策になりますね。
また、金具自体は寝ているので、歩行時につまづく心配もありません。
サイクルポートの中には自転車の車輪止め付きの製品もあります。
小さな一工夫ですが、しっかりした防犯対策になります。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
2016年03月15日パーマリンク
姫路 鬼門除けの植物 3月8日
エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!
最近図面の依頼の中に、「鬼門除けにナンテンを植えて欲しい」という依頼がありました。
「鬼門除け」という言葉、皆さんご存知ですか?
家の中心から見て北東が表鬼門、南西が裏鬼門と呼ばれています。
そこには病気や災難が家の中に入ってこないよう、鬼門を守る植物を植えることがあります。
家を建てるときに気される方もいらっしゃるようで、私も少し勉強してみました。
せっかく外構を作るなら、見るからに鬼門除け!ではなく、
現代の外構に合うようにコーディネートできるよう、お勧めの植物をご紹介します。
ヒイラギは昔から鬼門除けに使われてきた木で、表鬼門に植えるとよいとされています。
チャイニーズホーリーが高さもあってお勧めです。
セイヨウヒイラギのサニーフォスターは柔らかい黄緑色の葉で、ナチュラルな雰囲気ですね。
展示場で見られる、マホニアコンフーサとオタフクナンテンです。
オタフクナンテンは「ナンテン=難転=難を転じる」に通じるとして、
とても縁起の良い植物だと言われています。
夏は緑、冬は真っ赤に紅葉して見た目も華やかで良いですね。
あまり大きく育たないので、限られた敷地の中でもコンパクトな花壇が作れます。
鬼門除けが気になる方は、打ち合わせの際に是非ご相談下さい。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!
最近図面の依頼の中に、「鬼門除けにナンテンを植えて欲しい」という依頼がありました。
「鬼門除け」という言葉、皆さんご存知ですか?
家の中心から見て北東が表鬼門、南西が裏鬼門と呼ばれています。
そこには病気や災難が家の中に入ってこないよう、鬼門を守る植物を植えることがあります。
家を建てるときに気される方もいらっしゃるようで、私も少し勉強してみました。
せっかく外構を作るなら、見るからに鬼門除け!ではなく、
現代の外構に合うようにコーディネートできるよう、お勧めの植物をご紹介します。
ヒイラギは昔から鬼門除けに使われてきた木で、表鬼門に植えるとよいとされています。
チャイニーズホーリーが高さもあってお勧めです。
セイヨウヒイラギのサニーフォスターは柔らかい黄緑色の葉で、ナチュラルな雰囲気ですね。
展示場で見られる、マホニアコンフーサとオタフクナンテンです。
オタフクナンテンは「ナンテン=難転=難を転じる」に通じるとして、
とても縁起の良い植物だと言われています。
夏は緑、冬は真っ赤に紅葉して見た目も華やかで良いですね。
あまり大きく育たないので、限られた敷地の中でもコンパクトな花壇が作れます。
鬼門除けが気になる方は、打ち合わせの際に是非ご相談下さい。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
2016年03月08日パーマリンク
姫路 春の野鳥 3月4日
エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!
3月に入って少しずつ、春らしい日になってきましたね。
そんな中、展示場や公園で冬の野鳥を見ることができました。
普段「あ、鳥だ!」と見つける事ができても、なかなか名前までは特定できません。
もっとじっくり見られたら、と思い写真に撮ってみることにしました。
ツグミ
冬に越冬の為に日本にやって来る鳥です。
芝生や農耕地などの開けた場所に居ることが多いようです。
ヒヨドリ
里山や公園でよく見られる鳥で、ツバキなどの花の蜜や果物などの甘いものを好みます。
花の時期には花粉でくちばしが黄色くなっていることもあるそうです。
ハクセキレイ
水辺や農耕地などを好む鳥です。
春夏は北日本に、積雪がある次期は西日本でよく見られます。
少し木々や周りに目を向けてみるだけで、沢山の種類の野鳥を見つける事ができました。
姫路でも結構見つかるものですね。
忙しい日々ですが、たまには注意深く周りを見てみるのも良いなと思いました。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!
3月に入って少しずつ、春らしい日になってきましたね。
そんな中、展示場や公園で冬の野鳥を見ることができました。
普段「あ、鳥だ!」と見つける事ができても、なかなか名前までは特定できません。
もっとじっくり見られたら、と思い写真に撮ってみることにしました。
ツグミ
冬に越冬の為に日本にやって来る鳥です。
芝生や農耕地などの開けた場所に居ることが多いようです。
ヒヨドリ
里山や公園でよく見られる鳥で、ツバキなどの花の蜜や果物などの甘いものを好みます。
花の時期には花粉でくちばしが黄色くなっていることもあるそうです。
ハクセキレイ
水辺や農耕地などを好む鳥です。
春夏は北日本に、積雪がある次期は西日本でよく見られます。
少し木々や周りに目を向けてみるだけで、沢山の種類の野鳥を見つける事ができました。
姫路でも結構見つかるものですね。
忙しい日々ですが、たまには注意深く周りを見てみるのも良いなと思いました。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
2016年03月04日パーマリンク