エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!
今日は門柱や塀に入れると外構が華やぐ『穴あきブロック』のご紹介です。
飾りブロックについては
以前のブログをご覧ください。
昼間
夜間

植栽と照明の手前にブロック塀を立ち上げ、
夜間は明かりがブロックの穴からこぼれるようにしています。
規則的に並んだ穴からこぼれる光はモダンな印象ですね。


門柱に組み合わせると、横に幅広い門柱でも単調になりません。
ブロックの穴に小物を置くのも楽しいですね。
通常の外構で使用するブロックにサイズを合わせているものが主流ですので、
目地のある化粧ブロックにも違和感無く組み合わせることができます。
まだまだ多様な商品がありますので、気になる方は来店の折に是非ご相談下さい。
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!最近姫路でも沢山雪が降ったので、朝目が覚めると
「今日も雪が降っていたらどうしよう」と心配になります。
寒い中の通勤、皆どうぞお気をつけください。
今日は存在感抜群の独立型ポストについてお話します。
門柱があるのに、なんであえてポストだけ分けるのか?
独立ポストにはいい所が沢山あります、それをご紹介しますね。
1・大容量カタログなどの厚みのあるものも大丈夫、長期の旅行でも安心です

2・門柱とは違う場所に持ってくることができるインターホンは道路の近くに、ポストは家の近くに…と別けて配置することができます。

3・よく目立つ色や形が多彩で外構のワンポイントになります。
存在感があるので、配達の人もすぐに見つけることができますね。

やはり郵便ポスト=赤のイメージがあるのか、赤いポストの施工が多いですね。
外構のワンポイントになる独立ポスト、いかがでしょうか?
-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

エクステリアの図面作成、チラシのデザイン、施工写真の管理などを担当する
猫好きプランナーの幸福です。
-----------------------------------------------
こんにちは!
1月23日発行のリビング姫路に掲載していただく広告が完成しました!
今回は写真だけでなく、イラストも添えています。
今年も沢山の方の目に留まるよう、いろいろな工夫をしてみたいと思います。

使用した施工例はこちら
「外構デザイン ナチュラルモダン」-----------------------------------------------
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
