姫路・たつの市・エクステリア工事 入金御礼 10/28
外構エクステリア工事の完成を伝票や書類?で支える明るい性格の経理スタッフの貝藤です

★〓☆〓★〓★〓☆〓★
松川担当のK様・N様
山本担当のK様・T様
南担当のS様・O様
早々の御入金ありがとうございます

こんにちは

いよいよ来週は、ハロウィンですね

私が子供の頃は、こんなイベントというか行事がある事さえ知らなかったけどテーマパークで
イベントを行ったりと身近に感じられるようになりました

仮装は無理なのでその日は、かぼちゃ料理にチャレンジしてみようかなぁ

ちなみにかぼちゃは、栗と同じ金運アップの食べ物なんですよぉ

【悪戦苦闘

電話応対の7大うっかりタブー】
前回その1「いる」の使い方(10/14貝藤ブログ)
その2尊敬語が欠如している
「〜でございます」は丁寧語ですが、尊敬の意味はないので「田中様でございますね」と相手の名前に
続けるのは間違いのようで相手について尋ねる際には「いる」の尊敬語「いらっしゃる」を使うのが正しい
そうで「田中様でいらっしゃいますね

」になります

私の最近のテーマ【女子力向上上げてく

】の一貫としてビジネスマナーを必要とし勉強してる最中
なんで、6年前ベストセラーとなった「女性の品格」をいまさらですが読みたくなり、購入を検討中です

「女性の品格」の中で【得意料理を持つ】とあるのですが、あちゃぁ〜私得意料理ない

色んな意味でファイト(自分へ)

ガーデンの相談は、姫路のサンリブまでお願いします
姫路・たつの市・エクステリア工事 入金御礼 10/21
外構エクステリア工事の完成を伝票や書類?で支える明るい性格の経理スタッフの貝藤です

★〓☆〓★〓★〓☆〓★
松川担当のK様・T様・N様・O様
山本担当のH様・M様・S様・K様・E様
小竹担当のM様・T様
山上担当のI様・A様・U様
早々の御入金ありがとうございます

おはようございます

日が昇る時間がだいぶ遅くなりましたが、今日も行楽日和の秋晴れになりましたね〜

河辺担当のOさんちのみきくん(3才)ですが、初めはスタッフの中川さんにしかなつかず、どう
なる事かと思ってたら、回を重ねるごとに人見知りもなくなり、プランナーの山上さんに肩車をして
もらいながら虹を見たりといつしか社内のアイドル的存在になりました

私自称【サンリブの保母さん】ですが、みきくん争奪戦でスタッフの幸福さんに連敗中です

みきくんも男の子

やはり若いお姉さんの方が、よいのでしょうかぁ
ガーデンの相談は、姫路のサンリブまでお願いします
姫路・たつの市・エクステリア工事 入金御礼 10/14
外構エクステリア工事の完成を伝票や書類?で支える明るい性格の経理スタッフの貝藤です

★〓☆〓★〓★〓☆〓★
松川担当のN様・M様
山本担当のK様・T様・S様
小竹担当のF様・N様・E様
河辺担当のU様・O様
早々の御入金ありがとうございます

おはようございます

朝や夕方グッと冷え込むようになり、やっと秋らしくなった今日この頃

冷たい風と乾燥した空気で肌の潤いが奪われ、乾燥の季節になったな〜としみじみ
思います

これだけ急に冷え込むと保湿重視のケアに変えないといけないですね

【悪戦苦闘

電話応対の7大うっかりタブー】
目上の人や取引先への電話には、敬語が欠かせませんが、間違った使い方を習慣化
していませんか

私も実は

その1「いる」の使い方
「おられますか」は謙譲語(自分の名称や行動について使う)と尊敬語とを混同している
典型的な敬語遣いの間違いなので「られる」を付けても尊敬語にはならないので「います」
を使うのが正しい表現のようです

頭が真っ白になったら桂三枝さんの「いらっしゃ〜い」を思い出せばバッチリですよ

来週は、その2を紹介させて頂きます

お楽しみに

ガーデンの相談は、姫路のサンリブまでお願いします

姫路・たつの市・エクステリア工事 入金御礼 10/7
外構エクステリア工事の完成を伝票や書類?で支える明るい性格の経理スタッフの貝藤です

★〓☆〓★〓★〓☆〓★
松川担当のY様・O様
山上担当のS様・M様
山本担当のA様・E様
小竹担当のT様・K様
河辺担当のN様・F様
早々の御入金ありがとうございます

おはようございます

昨日の天気と変わって今朝は気持ちの良い秋晴れ

気候もいいしおでかけには、最高ですね
今年の初めに会社からマナー講習に行かせてもらってから敬語にすごく興味を持ち、フジテレビの
ペケポンという番組のMAX敬語というコーナー(間違った敬語を最高の敬語に直すゲーム)を見た
りと自分なりに楽しんでます

日経新聞の「電話であなたの株を上げる3つのビジネス敬語」の中に受けた電話が同僚宛てだった
時の応対で『○○でございますね。いつも○○がお世話になっております。ただいま代わります…』を
見てすぐ【私、これ取り入れよう

】と素直に思いました

これ完璧に言えたらスーパー事務員の仲間入り

も近いかも

ガーデンの相談は、姫路のサンリブまでお願いします
