親切な電話応対や笑顔!エクステリア工事を側面からサポートする
営業補助スタッフの森元です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは。
もう来週からは10月です。秋らしくなってきましたね〜
少し前まで顔を合わすと「暑いですね…(@_@。」なんて言葉が出てたのになぁ^_^;
あっという間に季節が変わっていきますね。
10月になるとこの播州地方は秋祭りがあちらこちらで始まります。
お祭りの季節になると以前はちょっと準備などで大変だったから嫌だったんですが
今は見ていて楽しいのでワクワクしてきます♪
サンリブがある辻井は
10/6(土)〜10/7(日)高岳神社の祭りです。

この三連休にお祭りがおこなわれるところが多いので
たぶんいろんな場所で交通規制があると思います。
ご来店いただく際には気を付けて下さいね〜
たぶん屋台が通る時間には通行規制が一時的に行われるので
来週末にご来店される方は気を付けてお越し下さいね!
またお祭りの写真は次回ご紹介しま〜す(^o^)/
親切な電話応対や笑顔!エクステリア工事を側面からサポートする
営業補助スタッフの森元です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは(^o^)
最近雨の日が多いので、なかなかサンリブでも工事が予定通り進みません。
皆さんには日程がずれてご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいm(__)m
今月は週末に三連休が続きますね♪
まだ昼間は暑い日もありますが、お出かけするのにいい季節になりました。
やっと私も子供が大きくなって自分の時間が取れるようになったので
先週末【めちゃ盛りミステリーツアー(日帰り)】というバス旅行に行ってきました〜
行先が分からないというちょっとドキドキの旅。
でも何となく「ここかな?」と想像しがら朝早くから出発しました。
最初に着いたのが・・・岡山の西粟倉です。

道の駅あわくらんどの川沿いに長いウッドデッキと木の立派なトイレ。
約二億円をかけて造られたそうですよ〜デッキを歩くとマイナスイオンを浴びれました(^o^)/
そして次に向かったのは鳥取。
鳥取と言えば・・・「鳥取砂丘」ですよね!

お昼ご飯の後、砂丘を歩いて海へ。。は行く元気がなかったので写真だけ。
この日は不安定な天気だったんですが、
砂丘に向かった時はとってもいい天気だったので、きれいな景色でしたよ。
そして海鮮市場に行った後、最後は白兎海岸へ。
結婚前にはよく泳ぎに行ってたんですが、ウン十年ぶりに行くと全然変わってました(*_*;

縁結びの神様の
白兎神社(全然知らなかったのですが(笑)) 詳細はクリックして下さいね。
鳥取で有名なのが『すなば珈琲』、すごく並んでたので飲むことは出来なかったんですが
テレビで見てた本物を見れました〜
とっても充実した一日を過ごせました(^_^)v
これからもいろんな所に出掛けて行きたいと思いま〜す♪
親切な電話応対や笑顔!エクステリア工事を側面からサポートする
営業補助スタッフの森元です。
☆:::::★:::::☆:::::★:::::☆:::::★
こんにちは(^o^)/
最近台風や大雨、北海道の地震と自然の力にビックリさせられますね。。。
雨のすごさは何度か味わってますが、今回の暴風にはホントに驚きました。
トラックや自動車がまるでミニカーのように転がるなんて(@_@。
備えとして自然災害保険に入っておかないと!と思い知らされました。
昨日、友達に誘われてTOTOの催し会に行ってきました。
ショールームなのでもちろんキッチン、お風呂、トイレなど見て触ってと良かったのですが
女性限定だったようで、色んな楽しい企画が用意されていました。
アロマオイルで手をマッサージしてもらったり、シフォンケーキを出してもらったり
とっても楽しかったです♪
中でも『ハーバリウムをつくる』という体験が出来るんだったので、挑戦してみました!
瓶の口からドライフラワーを順番に入れていく作業が結構難しかったです。
不器用でセンスのない私がうまくできるか心配だったんですが・・・

まあまあうまく作れたと思いませんか?
自分ではすごくキレイに出来たので大満足してま〜す(笑)