季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
すっかり 冬になった 12/9にUSJに行ってきました。
寒さに負けず来場されている あまりの人の多さにびっくりしました。
日頃の仕事の性格上 植栽されている植木のデザインや舗装に興味を感じつつ
本物志向の構造物の作りの良さに心を惹かれました。


季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
土間には、雨水や汚水の配管用の白い蓋があります。
これらは、配管の掃除用の点検口で主に配管をつないだところに設置されます。
せっかくのタイルテラスにあると残念なイメージです。
タイルや左官仕上げの場合比較的に安価な化粧用の点検口が、ありますので
ときおりお奨めします。

*******

季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
奥さまは、ベテランガーデナーです。
長年にわたってお庭のお手入れをされてきましたが、お仕事の関係で管理を中断され
た時期がありました。
しばらくすると写真の通りのあり様なので今回スッキリしたタイルテラスを設けた
い希望でした。植物もコンテナで管理する程度に抑えたいそうです。


完成です
*******
最初は、自然石の石張りもお考えでしたが メンテナンスことも考え 自然石の風合
いがある ニッタイのラウムというタイルにされました。 茶色の感じが、水を打つと
より自然石に近づきますね。合わせて塀の内側も新しく塗り替えて頂きました。
また部屋に近い階段の奥行は、使い勝手考え 広く45cm取り アクセントに塀側に
ベンチ兼用の花台を設けました。
きっとコンテナガーデンが、見栄えすると思います。
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
セミクローズドデザインのアプローチをご紹介させて頂きます。
前面道路から2m程度のところにあるポーチまでの高低差が、60cmほどあります。
子供が、飛び出しても心配です。大人でも玄関扉を開けたっらすぐ道路が、あるの
は抵抗ありますね。

安全と玄関廻りの奥行感あるデザインを提案させていただきました。
正面に高い門柱を配置した横入りのアプローチデザインです。
方向転換する踊り場をフラットに広く取ることでミニテラスイメージになりまし
た。正面から見るとまるでクローズドデザインです。