季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
L型にガレージスペースを取ったレイアウトです。
道路前面に10m程度の間口は、ありますがポーチが迫でており3mはガレージとし
て利用できません。
前面の道路沿いに駐車する車と縦方向のメインガレージの関係も考えておく必要
があります。道路沿い平行に駐車するためには、車長+2mは、必要です。
また道路からのGL高も影響します。深基礎であれば、比較的問題は、少ないで
す。

季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
S様邸完工です。
*********

ポーチからガレージ全体に行きわたるフリーカーブのラインが、特徴です。
たった一本の土間のラインの入れ方でイメージは、変わりますね。
角地の安全対策に小さいレンガの花壇を設けました。
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
S様邸は、角地にありますが交通量も多くないのでシンプルな土間主体の
デザインをご希望されました。
着工前

防草対策も兼ねてスッキリとコンクリートで覆いたいと考えてます。
角地の安全対策もシンプルに 目隠しよりもガレージの使い易さなどが、
重要だとお考えです。
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
いよいよY様邸の庭が、完成しました。 ( 之からの植栽は、お施主様自身の工事です。)
植木と石の組合せにより四季の移り変わりを感じ取れるナチュラルな庭が、ご希望です。
主要な所は、サンリブにお任せ頂き 仕上げの植栽は、ご主人のお休みに進められます。
落ち着いたイメージだけど和風ではない。造形的な工作物は、不要。古典的な石組みも不
要。 植木の成長を促す土壌改良 などがポイントです。

*******************

入口の植木は、本株のアオダモ H:4mです。 自慢の良い物が入りました。
テラスから築山の眺めです。手前の芝生は、低く盛土をして柔らかいアプローチのイメー
ジに合わせました。 諏訪鉄平の園路の向こうにロックガーデン風の石積み・築山が、あり
ます。木杭は、後で植栽する立木の位置です。

植栽工事の進捗が、とても楽しみです。