季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
K様邸 ご希望は、前回の通りです。ポイントは、門柱のスタイルと位置です。
門柱が、前に来るとガレージは、2台用 門柱をスリムなものにすれば3台
OKです。
前面左に電柱が、あり 3台目の駐車は予備でも良いので アールのアプローチ
を中心に解放感あふれるデザインをお奨めしました。ポーチの左に門柱を設置し
右にオブジェ台と植木でバランスを取りました。またテラコッタの笠木は、奥様の
お気に入りです。
完成全景

芝生のガレージです。四角いマスの上をタイヤが、乗ります・

通常より1.4m長いカーポート屋根です。奥は、サイクルスペース。

濡れ縁デッキ 芝生の中のベンチイメージです。

横からの見え方です。 2本の砂利ラインが、間口をまとめます。

季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
K様邸のこだわりデザインをご紹介いたします。
南向きの 宅地を購入されました。明るさと解放感を損なわず、サイクルスペースや
常時2台のカースペース確保したい。(さらに予備1台分)
また芝生も植えたい。など ご希望をお持ちでした。
着工前

前面左には、電柱が、あります。
次回は、完成紹介です。
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
奈良の室生寺と長谷寺に入ってきました。境内の花の観賞には、季節外れですが
ゆっくり たたずまいを味わうにはちょうど良い時期だと思いました。
とりわけ室生寺の奥ノ院まで、600段程度ある階段を上り 心身ともにおありがたい
御利益を頂きました。(太り過ぎ・運動不足 )
途中の石の階段に苔が綺麗に付着しており歴史と風情を感じたのでご紹介
いたします。
長谷寺

季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
大は、小を兼ねます。 物置のことです。
I様邸は、おしゃれな山小屋風の物置をお持ちでしたが、収納量・床の高さに問題
があり どうしても 大きな物置が、必要でした。既存の基礎を利用しつつ高さも
低くしたい。
今回のケター物置は、幅約2.5m 奥行約2.5mあります。これなら 車のタイヤも
自転車も楽に収納できます。
製品の素材は、樹脂でできており 反りや立てつけの多少の狂いは、生じますが、
収納物によりそのコスパは、魅力ですね。
山小屋風の立派な物置

基礎の改造

完成
