姫路・外構・ガーデニングが、道標のナチュラルモダン 8/24(金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
姫路市のM様邸の進入口は、建物北側の道路からです。建物の配置上高い塀を設置
することが、できませんでした。 裏だけど表のポイントにしたい! 予算的に
いつも後回しになるところですが、いろいろ考えて見ました。

角の板塀から門柱へ 途中の建物セットバックスペースを生かして。

ロックガーデン風です高さのあるシマトネリコ以外は、建物の壁を引き立たせるた
めすべて低くまとめ植物の種類も少なくシンプルにしました。大きい御影石は、当初
からお施主様が、お持ちの石です。

玄関横の庭です。 アプローチ・大きいFIX窓・スリットFIX窓の三方より眺めま
す。室内のブラインドとの関係で表同様にシンプルにまとめ奥の方は。雨があたりにくい
ので丈夫な玉リュウと六方石をあしらいました。
建物周囲を見渡して白い壁を基軸に板塀・庭で周囲をつなぎより自然に玄関に導く
動線の景観作りが、できました。
ダイカンドラ2週目
ダイカンドラ3週目

奥様の愛情でこんなに早く育ち、雑草対策にも役立ちます。
姫路・外構・ガーデニングが、道標のナチュラルモダン 8/10(金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
姫路市のM様邸です。
明るく元気なご家族の新居です。小学生の子供たちは、いつも暑さに負けずに
走りまわっています。 記念の足型は、当初からの奥様の発案でした。
どんなエクステリアになったのでしょうか。

施工前の状態 建物北側道路よりまず視界にいります。

建物は、オール ホワイトです。 敷地全体の骨格は、木目カラーの板張り等
でアクセントを取りました。面積は、少ないですが途中のガーデニングがつなぎ
になっています。

今回は、アプローチ廻りの施工のご案内です。

ココマ(リクシル・TOEX)を玄関とガレージの中心のアクセントに置きました。
ユーティリテイ的にも便利なオシャレなファサ―ドです。
ココマのサイドは、扉と前面パネルのないタイプですが植木を前面に配置する
ことで奥行と適度な目隠し・ガーデニングイメージが演出できました。アプロー
チサイドの庭とのつながりも意識しました。

反対側からの写真です。 もう少し植木が、育てば目隠し効果もバッチリで
す。

次回は、奥様こだわりの庭のご案内です。
姫路・外構・目隠スクリーンとカーポート上屋
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
姫路市のS様邸です。
ジャパネスクモダンのスタイルに黒いスパンドレールの壁が、印象的な
建物です。 角地の敷地は、庭の一部の植木で目隠し効果を得る計画でした。
アイデアとしては、良いのですが効果を得るには時間と管理が、必要です。

建物デザイン・必要な高さ・植木を大切にしたい。などのご要望で今回高さ
2mの板塀をシンプルなスタイルで設置しました。

完全目隠しが、目的ではありません 柔らかなイメージと植木・壁との調和
がポイントです。
設置後 敷地の立体感が、良く出て建物と合わせた存在感が、よりアップした
そうです。(散歩帰りのご主人が、遠くからでもよく見えるよになったと感想
を仰っていました。)
このご相談をしている中で、カーポートの屋根のご相談もありましたので
黒のフレームにマット調のパネルの組み合わせをお奨めしました。

