姫路 外構 サンリブ
設計プランナーの井貫です。
*************************

数日前の夕方の空
きれいな色だったので写真を撮っちゃいました。
朝晩涼しくなってきましたが、日中がまだまだ
暑いですね。
皆様も体調崩さないように!!
姫路 新築外構 part3 アプローチ洗い出し
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
今回はアプローチです!
まずはレンガから♪

洗い出し下地

洗い出し完成♪♪♪♪♪♪♪♪

続きます!
太子町 アプローチ 幅変更
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
アプローチ(お客様のガレージとしても使用)を
図面通り施工したところ、思っていたより少し
狭く感じたそうです。
工事中でしたが、幅を変更しました。
まずは、型枠をして下地のコンクリートです。

その後、洗い出しを施工します。

姫路、サンリブ 庭の植物・ノウゼンカズラ編
今回は、夏真っ只中にしなびることもなく一面に南国を思わせるような花を咲かせてくれるノウゼンカズラのご紹介!
-------------------------------

元々、庭木として植えられることはあまりなかったと思われますが、ホームセンターや園芸店で買われたものを地植えしてしまい庭で絶大な存在感を出すようになってしまったケースが多いようです。
緑一色になりがちな季節に元気で綺麗な花を見せてくれるのですが蔓性で成長速度も速くあっという間に広がってしまい、塀や壁をどんどん登っていくので毎年手入れをしないと痛い目を見るかもしれません。
個人的おすすめ度は
地植え ★☆☆☆☆
鉢植え ★★☆☆☆ です。
ちなみに、垂れ下がっている枝に花を付ける性質なのですが、もし塀をつたって育っている状態でしたら花たちはほとんど越境してしまっている状態になります。
近隣トラブル気を付けて!
姫路 変形地のカーポート 三協スカイリード
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
外構工事でいつもお世話になっているM様。
今回は変形した駐車スペースに奥行違い、間口違い、延長梁を組み合わせて2台用のカーポートを設置させていただいております。
これまでは1台用のカーポートに日除けカーテンをプラスするなどの工夫をされていたのですが
日除けカーテンを設置するにもなかなか手間がかかります。
みた目の印象も考えて
今回変形地に合わせてカーポートを作ることになりました。
施工前

工事中

まもなく完成、楽しみにお待ちください。
姫路外構 サンリブ
設計プランナーの井貫です。
*************************
T様邸


フェンスを取付てサンリブの工事は終わりました。
人工芝は、施主様が敷かれます。
サンリブをご利用いただきありがとうございました。(*^-^*)
姫路 新築外構 part2 お庭の施工
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
前回の続きです!
花壇のブロック積み完成♪

その後、コンクリート平板を敷いていきます!
コンクリート平板 クボタセメント
UDウォーク300×300

お庭は主に人工芝ですが、多目的のスペース(BBQ等)
として一部にコンクリート平板を敷きました。
次回に続きます!!
太子町 土間 打設
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
土間打設です。


冬場なので、乾燥に時間がかかります。
姫路、サンリブ 庭の植物・スターチス編
お盆も終わりましたが、お供えの花に菊・ほおずき・リンドウ・ユリなどと共によく使われるスターチスのご紹介!
-------------------------------

開花期も長くドライフラワーとしても使われ、切り花にしても長く花をもたせてくれるスターチスですが、1・2年草、多年草などの種類があります。
しかしながらお庭で育てる場合は高温多湿に弱く夏が苦手なので1年層と割り切って育てる方が気が楽かと思います。
中性〜アルカリ性の土が良く酸性の土は嫌うので植え付けの際は少し石灰肥などを混ぜてあげるといいかもしれません。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★★☆
地植え ★★★★☆ です。
ちなみに、いろんな花色を混ぜて植えると以外に豪華になります!
姫路 庭工事 真夏のロックガーデン
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
既存和庭の景石を再利用。
洋風の石の庭→ロックガーデンへ
緑の濃さが美しい時期
植木の緑がお好きで
剪定時も強く刈り込まないようにしていると、N様。

施工直後は植木より石の方が目立っていたが
植木が育ったため気にならなくなった、とも



四季折々のロックガーデンはこちらから
秋のロックガーデン
姫路、サンリブ 庭の植物・ヒメイワダレソウ編
今回は、生芝に次いでグランドカバーに用いられるヒメイワダレソウ(リッピア)のご紹介!
-------------------------------

多少の踏圧にも耐え、白かピンクの花も付け一応常緑(寒いと地上部は枯れます)の芝よりも一見グランドカバーに向いているように思えるヒメイワダレソウ。
しかしながら落とし穴満載です!
落とし穴をあげますと、
・とんでもない繁殖力をもっており特定外来種にもなっております。(決して仕切りの無い場所に植えないでください)
地植えしてしまうと完全撤去は難しいです。
・花後が汚いです。
・芝はある程度繁っても葉が細いので根本がわかりますが、ヒメイワダレソウは密に繁と何が潜んでいるかわからないので、そこを歩くのに少しばかり度胸がいります。
・常緑と言ってもやはり冬はみすぼらしく手入れのしてない庭に見えます。
・種をとばすので、もしお隣に根付いてしまったらトラブルの原因になりかねません。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★☆☆☆☆
地植え ☆☆☆☆☆ です。
ちなみに、ヒメイワダレソウの改良種で‘クラピア‘という品種があります。ヒメイワダレソウに比べかなり価格が
高いですが、何よりも種をつけないので仕切りないで管理するのであればこちらを選ばれる方が良いと思います。
姫路外構 サンリブ
設計プランナーの井貫です。
*************************
T様邸

土圧がかかるので地中控壁で強度を!

土を埋め戻し

人工芝の下地
姫路 新築外構 part1 工事着工
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
空調服が壊れて、死にそうでしたが
やっと修理から帰ってきました!
付けていても、結局暑いですが。。
今回は、新築の外構着工です♪
まずは鋤取りから

お庭の家庭菜園のブロックの掘削

基礎

無事、スタートしました♪♪
太子町 ワイヤーメッシュ スペーサー
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
型枠が終わり、ワイヤーメッシュ筋、スペーサーを入れて
土間準備です。


見えなくなってしまいますが、一番大事な部分です。
姫路、サンリブ 庭の植物 害虫ver :ヨトウムシ編
今回は、一晩で葉を食べつくしてしまう程の大食家、ヨトウムシのご紹介!
-------------------------------



ヨトウムシには大きく3種おりましてヨトウムシ、シロイチモジヨトウ、ハンスモンヨトウが代表格です!
どれも小さきときは黄緑色で葉の裏などで群生し、大きくなるといかにも食い荒らしそうな風格になり、しかも昼間は土に潜り隠れます。そして夜になると土から出ていて葉を食い荒らします。’夜’に’盗’み食いする’虫’から’夜盗虫’ヨトウムシという名がつきました。
イネ科以外の葉はほぼ食用にしてしまうのでどんなところにでも発生します。
小さい時だけ葉の裏で群生しますのでその時に駆除できればいいのですが、もし葉がスジだけになっていたら周りの土を掘れば出てくると思います。
とにかく頑張って駆除してください。
姫路外構 サンリブ
設計プランナーの井貫です。
*************************
T様邸
高さがありいい景色!でも、擁壁の下を見るのは怖い。


掘削をして土留めブロック積むので基礎を作ります。
姫路 外構リフォーム 門柱 タイル貼
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
13年前のご新築時に外構工事をさせていただいたM様。
門柱をリフォームしたいとご来店いただきました。
汚れてしまった塗り壁はタイル貼へのリフォームをご提案。
ポストも変えたい・・・→これを機に門扉も新しくしようと。
カラーは濃いブラウンで落ち着いたイメージに。
アルミ笠木(ブラック)を付けたことでさらに引き締まりました。

13年前のご新築時(塗り壁がかわいいイメージ)

今回施工前、汚れが気になりますね。


美しく蘇ったエクステリア

13年間ご家族でお手入れされている植物、オリーブやフェイジョアなど。

門柱から玄関まで、安らぎのアプローチガーデンが続いています。

M様、いつもお世話になりありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
姫路 5月 薔薇
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
サンリブの福丸です。
以前、サンリブにて施工させていただいた
お客様のお庭にお邪魔させていただきました!!

たくさんの種類の薔薇が咲き誇っていました♪
お庭入口のアーチ


ベンチもおしゃれです♪♪
お呼びいただきありがとうございました!
秋の薔薇も楽しみです♪
太子町 カーポート 目隠し準備
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
カーポートと目隠しの準備です。


土間の型枠も進んでいます。