姫路市 ブロック前 フェンス
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
気になったブロック塀の前にフェンスを追加しました。


回りのシルバーの素材にピッタリです。
姫路、サンリブ 庭の植物・木立ダリア編
今回は、花が少ない11月末〜12月に大きな花を咲かせてくれる 木立(皇帝)ダリアのご紹介!
-------------------------------

11月〜12月と世間が紅葉狩りに沸き立つ時期に、南国のような大きく淡い紫の花を咲かせてくれる木立ダリアです。
多年草の落葉タイプで樹木扱いにはなりません。
ただ、茎が木質化し地植えですと丈が6m程伸びる場合も
あります。
茎が細い状態で台風等の強風にあたると折れてしまうこともあるので支柱を付けられるのがお薦めです。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★★☆
地植え ★★★☆☆ です。
ちなみに、大きな鉢植えにされると花も背丈もある程度は
コンパクトになります。
ほぼ、樹です!
姫路 外構 多肉植物
設計プランナーの井貫です。
**************
実家に帰ると
多肉植物がたくさん飾ってありました。
以前私もはまっていたのですが
途中でほったらかしに・・・・
気が付けば母親がはまり種類も多数

多肉植物って癒されますよね。(^▽^)/

姫路 海岸へ
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
こんにちは!
サンリブの福丸です。
鍋のおいしい季節となりました。
今年もぽかぽかに温まっていきます♪♪
ドライブで明石の大蔵海岸に行ってまいりました!!

釣り人がたくさんいました。
景色もとても良く、釣りをする人にはとても良い
ところだと思います。

明石海峡も望めます!!
おすすめスポットです!
姫路 紅葉
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
こんにちは!
サンリブの福丸です。
好古園の紅葉ライトアップを見に行きました。

とてもきれいです!

竹のライトアップ

好古園初めて行きました。とても良い所ですね♪♪
明るい時間帯の景色も気になるところです。
姫路市 工事中 塀
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
工事をしていくうちに、だんだんとお隣の塀が
気になり始めました。


兵庫 みつ
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
こんにちは!
サンリブの福丸です。
道の駅みつで、牡蠣サンドみたいなものを食べました!
おいしいですよね♪♪牡蠣

広島に牡蠣を食べに行ったのを思い出します!
姫路市 庭テラス 下地
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
庭テラス部分の土間以外は下地の状態です。

姫路 ガーデンリフォーム工事 着工
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
これまでご家族で手作りされていたお庭を
雑草対策も意識した新しいお庭にリフォームしたいとご来店いただきたK様。
本日着工させていただきました。
不要な植木や枕木等を撤去し
また、お好きなイメージを付け加えて
新しいお庭を作っていきます。
着工前

着工後 不要品の撤去後

K様、完成を楽しみにお待ちください。
姫路 外構工事 プラスGで作るモダン外構
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+-+◆
10年前よりお世話になっているO様。
今回で4度目のご依頼をいただきました。

初回ご来店時には
LIXILプラスGを採用し
Gスクリーンとリニア吊引戸でハイグレードな門回りを実現。
その後カーポートやテラス屋根、目隠しフェンス等を追加させていただき
今回は来客用のガレージ土間を施工させていただきました。
O様いつもお世話になりありがとうございます。
今後共どうぞよろしくお願いいたします。
姫路市 屋根テラス 前面スクリーン
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
屋根テラスの前面スクリーンです。
目隠しになります。


スクリーンも独立になります。
姫路、サンリブ 庭の植物・キンモクセイ編
今回は秋の香りの代名詞、キンモクセイのご紹介!
-------------------------------

今回は、この時期になるとオレンジの花と甘い香りで癒しを与えてくれるキンモクセイです。
昔から庭木に用いられ今現在も現役です。
ただ、個人的には丸く刈り込むのではなく自然樹形の方が好きです。
寒すぎるのと湿地は不向きなようです。
常緑樹ですので雑木風に選定できれば庭の目隠しとして
まだ伸びしろがあるかと思います。
個人的おすすめ度は
鉢植え ★★★☆☆
地植え ★★★☆☆ です。
ちなみに 昔、日本に10本程わたってきたのが最初で
全てが雄木だったらしく日本のすべてのキンモクセイが
その10本のクローンだそうです。
兵庫 恐竜
サンリブで一番若手の私ですが、エクステリアプランナーとしてお客様のご要望にお応えできるよう頑張ります!
ミミミミミミミミ☆
こんにちは!
サンリブの福丸です。
2回目のコロナワクチン接種に行ってきました。
打った次の日だけ熱が出ましたが
それよりもリンパが腫れてとても痛かったです。
3日ほど痛みが続きました。
早く収束してほしい!!

突然ですが、丹波市にある
ちーたんの館に行ってまいりました!!
息子も喜んでたのでよかったです。
丹波竜はどれだけ大きかったんでしょうか。
未知の世界です!

なんと館の入り口にはちーたんが!!!
癒されます。
久々に見ました。
姫路市 屋根テラス 独立タイプ
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条のプランナー小竹です。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
カーポートに引き続き、屋根テラスの完成です。
建物の壁に穴をあけない、独立タイプです。


洗濯物干し場になります。