福崎町 変形地 角地 7月31日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
今回は建築中からのお付き合いの新築外構の
お客様です。




敷地が変形地の角地となっていました。
お引っ越し後、すぐには外構せず生活を
少ししてから工事に入りました。

姫路 沓脱石 景石 再利用 7月29日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
建物の建て替えに伴い外構リフォーム工事中のS様。
既存の沓脱石を設置し直しているところです。

重機の入らないお庭の奥ですので
チェーンブロックで少しづつ移動させていきます。
沓脱石と二番石を設置、
続いてアプローチまで飛び石を打ったところです。
玄関横に趣ある空間が完成しました。

既存石の設置終了。
これから門柱・アプローチ工事に入ります。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・リフォーム庭・雑草対策の庭 7/28 ( 金 )
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
庭の雑草対策の考え方には、2つの方向性が、あると思います。
コンクリートなどの土間で土の面を覆う方法や植木などを植栽する方法です。
今回は、以前使用していた御影石なども利用して歩き易いアプローチを広く取り
植栽部もレンガや築山で仕切り その他は、防草シート敷きの組合せとしました。
仕上がると自然な感じでまとめられます。

表面の土には、雑草が多いので撤去しました。


奥の和室前は、和風のイメージです。
タイルテラス リゾート風 姫路 7/25
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
前回に続き今日は工事のご紹介!
まずはタイルテラス!(*´∀`)
今回のイメージは...

白で統一し、レリーフ・モザイクタイル・植物で
アクセントを付けます!!

まずはテラスの下地から、
今回は残土多量に発生したので利用します!

枠となるブロックを積み上げ、
残土を転圧します!!
だいぶ形が出来上がってきましたね(*´ω`*)
楽しみです。
下地のコンクリートを打って、タイルを張っていきます!

これはかっこよく仕上がる予感...。
次回は壁面の工事をご紹介します。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市 建物 調和 7月24日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
完成です。



かわいく仕上がりました。
建物と調和していますね。

姫路 外構工事 ガレージ土間 完工 7月22日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
Y様のガレージ土間が完成し完工させていただきました。
お好みはシンプルでありながら曲線も取り入れた外構とのこと。
何度も打ち合わせを重ねた結果
門柱とアプローチにお好みの曲線を取り入れ
その他はシンプルなイメージで仕上がりました。。
全景

駐車スペース アプローチ

Y様ご利用ありがとうございました。
これからはアフター点検サービスでのお付き合いです。
どうぞよろしくお願い致します。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・リフォーム庭・雑草対策の庭 7/21 ( 金 )
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
新築から15年位経過しました。当初は、南向きの日当たりの良さを利用し前面を
イングリッシュガーデン風の庭をお施主様自身の施工をされていました。
アプローチに使用されていた枕木は、朽ち果て 花も雑草まじりとなり現状となりま
した。 アプローチも歩き難い 庭も欲しいし なを管理を省力化したい。など
今回 この様な要望でプランニングを始めました。


庭 雑草 姫路 7/20
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
今日は新しい現場のご紹介。
今回のお客様は3つのご要望がありました!
1.キッチンからの景色をおしゃれなテラスにしたい。
2.家庭菜園を出来るスペースを作って欲しい。
3.庭の雑草に困っており、雑草をどうにかして欲しい。


休みの日に雑草を刈っても、このシーズンは
雑草の成長の方が早そうです。(´;ω;`)
何よりも雑草が多い茂ると、
いろんな虫が発生します。
奥様も長い間庭に出る事はしていないとの事。
それでは次回より工事をすすめていきます!!
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

境界工事 姫路 7月18日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
境界部の工事境界部の目隠しは姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは
今年から三協のテラス・ナチュレに新商品が追加されました。
1つは独立タイプ


もう1つは壁寄せタイプ


パーゴラタイプ、テラスタイプどちらでもこのようなな施工が可能となりました。

壁寄せタイプには隙間ふさぎ材を取り付けることが可能で今までの様に家にビス止めしなくても雨の侵入を防ぐ事が出来るようになりました。
といいましても100%防げるというものではありませんが。
でも家の壁に穴を空けるとなるとやっぱり抵抗がありますもんね。
このような独立施工が可能になった理由は柱が骨太になった為。

これにより家に打ち付ける事無く4本柱でしっかり強度を確保。
色も従来の色に加え新色2色を追加

オレンジチェリー

シルキーノーチェ
外からの目線が気になるという方は、独立のスクリーンや、テラスに側面パネルなどを取り付けることが出きます。





ウッドデッキと組み合わせることでこんなオシャレなアウトドアリビングが実現します。
気になられた方はお気軽にお問い合わせ下さい。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市 植栽 オブジェ台 7月17日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
最後に植栽です。



門回りが華やかになりました。
オブジェ台の上も季節の鉢を置き、
いい雰囲気になりました。

姫路 外構リフォーム 門柱 アプローチ ロックガーデン 7月15日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
K様の外構リフォーム工事が完成しました。
ロックガーデンや菜園、広いアプローチテラスなどお庭の機能満載ですよ。
施工前

施工後門柱
人気のボーダータイル貼

施工後アプローチ
ご家族でバーベキューも楽しめる広さのアプローチテラス

施工後ロックガーデン
和風の石組みをロックガーデンに組替
植物はニューサイラン・テマリシモツケディアポロ・ギレニア・ギボウシ・タイムロンギカウリス等々

施工後ウッドデッキ
お部屋とお庭を結んだウッドデッキ
お庭生活をより快適にするためのマストアイテムですね。

K様お庭生活をご家族で存分にお楽しみください。
今後共どうぞよろしくお願い致します。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

LIXIL タイルデッキ 姫路 外構 7/13
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
今日は以前新商品が出ますと告知していた、
LIXIL「タイルデッキ」をご紹介!(*´∀`)
この商品は樹脂木デッキとタイルテラスの
中間に位置するような商品です。
我々もお客様と打合せの際よくお話させていただく事なのですが、
ウッドデッキは天然木・樹脂木等はユニット工事になるため、比較的、工期が短く済みます。
タイルテラスはブロックを積んで、コンクリートで
下地を作っての湿式工法になるため日数が必要となります。ですがウッドデッキに比べると非常に丈夫です。
(流石タイル!)
そして何よりも高級感が漂います。

ここまでだと、何かタイルテラスが有利にも感じますね。
ですがタイルテラスの大きな欠点は
そのままでは建物の床下換気口を塞いでしまう為、
基本水切りよりも下になってしまいます。
(別途オプション品があれば可能)

段差なく過ごしたいような方にとっては致命的...。
そこで新発売LIXIL「タイルデッキ」!!

この商品はまさにハイブリッド商品!!

樹脂木デッキのように床下の骨組みはアルミ材で出来ている為、施工もスピーディーに組めます。
そして何よりも骨組みにすることで、
空間が出来るため床下換気口も塞がずに
窓の高さに設置する事もらくらく!
そしてタイルの張り方もボンド接着の為、
これまたスピーディー☆
でもタイルなんて薄い物なのに、簡単に
割れてしまいそう...。と思われたかた!
この商品のタイルは専用のタイルで
厚みがなんと20mm!!この厚みは通常のタイルの
2倍〜2.5倍程分厚いです!

僕も実物を持ってみましたが、かなり重く、
いかにも丈夫っというのが伝わってきました!
ぜひ皆様もこのようなデッキをお庭にいかがでしょうか?
デッキがあるとないでは、庭の活用方法がガラッと
一変するはず!☆
ぜひご相談下さい!!
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

外構デザイン 豊島3 7月15日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
外構のデザインは姫路の外構専門店サンリブへお任せ下さい。
こんにちは
今回は豊島第3弾
この島に上陸したのが昼からだったので、回れたのが、
豊島美術館とこのストームハウス。

外は晴れているのに中は薄暗くゴロゴロと雷が鳴り、時折雷光が。
不気味な雰囲気でした。
他にも見たい作品がたくさんあったのですが、4時半には大半の受付が閉まってしまった為、タイムオーバー。
まあ、今回はこののどかな自然を満喫できただけでも良かったです。



島キッチン

遠い記憶

などまだ見れていないものも沢山あるのでそれは今後のお楽しみという事で。
ちなみにこれは行きのSAで食べた瀬戸内ラーメン。
具だくさんで旨かった。

瀬戸内の島巡り。
改めて行きたいと思っていますので。
また報告しますね。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・外構・土間の溝工事 7/14 ( 金 )
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
ガレージのコンクリート土間には、クラックを防止するために溝をお入れすること
が多いです。 この写真の現場は、弊社で工事したものではありません。
植物を植えるため真砂土もたっぷり入っています。
カーポートの屋根が、あったりで植物も育たず生えるのは雑草のみです。

溝内の土をすきとり 下地のコンクリートを全て打ちました。

溝幅の狭い所は、自然石を敷き詰め 他は、化粧砂利としました。
溝を取る必要性は、高いですがす あと少しご予算を頂ければモルタルなどで
溝内の防草対策ができます。

姫路市 門回り 化粧砂利 7月10日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
門回りの構造物が終了しました。
あとは、植栽です。




白の化粧砂利が映えますね。

姫路 外構工事 梅雨 ガレージ土間 7月8日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
先日来外構工事中のY様。
工事は終盤に入っているのですが
この間の不安定なお天気に影響されて
ガレージ土間のコンクリートを打つことができません。
レンガラインも設置終了、
あとはメッシュ筋を敷いてコンクリートを打つことができればよいのですが・・・・・
人の力は及びません。

Y様ご迷惑をおかけしますが
どうぞよろしくお願い致します。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・外構・ガレージの緑化 7/7 ( 金 )
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
4月末に 植栽ブロックの土間に初めてダイカンドラの種をまきましたが、
その後発芽、思うように進まず気になっていました。 6月中旬に再度種を撒き
灌水にも気を付けて頂きました。

ようやく納得のレベルまで発芽しました。
お施主様の忍耐に感謝します。
自動水遣り姫路 7月6日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
今回は自動で水遣りをしてくれる散水システムのご紹介をいたします。
散水システムといいましても設置は非常に簡単です。
水遣りしたいところにホースを置き、既存の立水栓や散水栓に器具を設置するだけ。



ホースも任意のところで穴を空けれる物もあり、狙ったところに散水することが出来ます。




プランターや簡易の花壇にもお使いいただけ、
先端にジェットスプレーやミストキットを取り付けることで散水方法を変えることが出来ます。

ミスト

ジェットスプレー

ジェットスプレー
ソーラー式と電池式があり、ソーラー式の場合日向に設置すると電気代も不要。
設定した時間帯に設定した時間、散布が可能となります。
これから日に日に暑くなってくる中、毎日の水遣りから開放されませんか?
現場状況により施工や商品が異なりますので、ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせ下さい。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路 LIXIL カーポートSC 7/4
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
今日はLIXILが今後発売を予定している
かっこいいカーポートのちょっとしたご紹介!


【カーポート SC】名前もシンプル(*´ω`*)
今の所は連結や2台用は無いとの事ですが、
LIXILならそのうち新タイプで登場するでしょう。

この軒天のメタル感..
(*´Д`).o0( いかついなぁ..。)
いま販売してある軒天が貼れるカーポートは
ほとんどが木目ばかり。
確かに木調軒天は高級感を出してくれます。
ですがこの金属が持つ重厚感と嫌味のないテカり..
(*´ω`*).o0(スタイリッシュでかっこええ..。)
長手方向に走るスリットがシャープさを出して
シンプルながらに高級感がありますね。
素材を活かした高級感でゆうと
RC造の塀などと近い感じがしました。
僕は個人的に好きですね。
(*´Д`).o0(ズキューン?)
色々なデザインに合うカーポートもいいですが
何かのデザインに特化した物はやはりこだわりを
感じます。
外構工事で全体的なイメージで設計する事が多いですが
こういった1つどこかにこだわりのポイントを
入れる事は、長年愛して使っていただく事の
ヒントなのかなと感じました。
ぜひ皆様もどこか1つだけ
こだわりポイントを追加してみませんか?
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市 門柱 化粧 7月3日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
門柱がお化粧されました。
アルミの柱やレンガととても相性が良い色を選んで
いただきました。




とても可愛く仕上がりました。

姫路 外構リフォーム工事 駐車スペース追加 7月1日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
古くなった門や塀、お庭の植木、景石などを撤去して
ガレージの増設をしたいとご来店いただいたF様。
施工前

まずブロックや植木を撤去させていただきました。

駐車スペースを追加して新たに生まれ変わります。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

カーポート設置工事姫路 豊島2 7月1日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
カーポートの設置カーポートの工事駐車スペースの増設リフォームは姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは
前回の豊島の続編です。
こちらがこの島で一番有名な豊島美術館。

エントランス

美術館への道

コンクリート打ちっぱなしの受付
そして美術館の中はこんな感じです。
作品名は「母体」

柱などは一切なく緩やかな曲線の天井に穴が2つ。
床には撥水加工がされていて、水が生き物のように動き回っていました。

施工方法を調べてみると、屋根の形状に合わせて盛り土を行い、その上に薄くモルタルを塗り下地を作りその上に配筋しコンクリートを打設。後で内側からモルタルの皮を剥がしていった様です。
一度に打設したほうが継ぎ目ができず強度が出るため500立米の生コンを1日で打設したとの事
物事を柔軟に考えればどんなものでも作れるんですね。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
