西播 ・外構デザイン * 土間目地のその後 1月31日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは。
T様邸の目地の補修工事を行いました。
T様邸で以前庭工事等させて頂いたのですが、今回は土間目地のご相談。

元は溝目地だったようで、それを樹脂舗装したそうです。
土間目地のその後。前面より剥がれてきて、
他のものに替えるか色々お話させて頂きましたが、
今回は再度同じもので舗装させて頂きました。
効果は薄そうですが、留にピンコロ石を入れておきました。
T様、また何かありましたらいつでもご連絡ください♪
いつもありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路 モダン住宅の外構 土間コンクリート メッシュ筋 1月30日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
一週間前に着工させていただきましたI様邸。
明日ガレージ土間のコンクリートを打つため型枠を設置し
メッシュ筋を敷いて準備をさせていただいております。
スペーサーでメッシュ筋のかぶりを保ちコンクリートを打設します。

完成後またご紹介いたしますね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市 ポーチ 改修 1月30日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
下地の状態から、タイル張りです。
柱を養生し、タイルを張っていきます。



ポーチの改修の完成です。

姫路 外構リフォーム ニューサイラン クリスマスローズ 1月28日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
K様の外構リフォーム工事が順調です。
本日は植栽工事。
芝生と門回りの草花の寄せ植えをさせていただきました。
門回りには常緑のニューサイランやマホニア・コンフーサ、
アメリカイワナンテンなどをベースに
季節を彩るお花、ジャノメエリカやクリスマスローズをプラス。
カラーリーフのスパイスをきかせて完成しました。

駐車場への通路には芝生を植栽。
芝生の緑がきらめく春が楽しみですね。

外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

新築外構加古川 いちじく 1月28日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
加古川での新築外構工事は姫路の外構専門店サンリブへ。
こんにちは。
昨年のようにあまーい無花果を今年も食べれるように剪定しました。


去年のダルマティ
糖度が高く蜜が滴っていました。


今年は味に定評のあるロードスも定植しました。
スーパーでは売られていない品種を採りたてで食べれるのが家庭菜園の醍醐味ですね。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・外構・雪の被害 1/27 (金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
異常気象ですね。 ゲリラ豪雨・台風・気温上昇 など
姫路の北部です。例年気になるほどの積雪もなかったのですが、 不意を
つかれた感じです。 建物屋根にも雪止めが、なく 重い雪が落下してきました。

拝見させていただいたところ 建物壁には支障がないようですが、残念なことに
テラス屋根は全部取り替えとなりました。
姫路市の北部にお住いのお宅は、ご注意下さい。
姫路 外構 デッキ・フェンス 1/26
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
今回は引き続きデッキ工事をご紹介します。


樋の部分は床材をカットしてはめ込みます。
お次はフェンス用の柱を建て込みます。

今回は敷地境界ぎりぎりの大きさのデッキの為
床材を切り込み柱を建て込みました。
幕板を取り付けて
最後に今回のフェンス
F&Fのマイティーウッドを取り付けます。

☆完成!!

今回の目隠しは高さ1.6m程ある為
プライバシーを気にせずデッキを利用できます。
是非皆様もデッキを検討してみてはいかがでしょうか
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

外構加古川明石 庭の花 1月25日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
加古川明石の外構工事は姫路の外構専門店サンリブへご相談下さい。
こんにちは。
田舎の畑で育てている植物をしょうかいします。

こちらはクロックス、束になって開花する為見ごたえ十分です。

こちらはスノーフレーク、スズラン科の植物で、植物全体に毒があります。



水仙も色んな種類があるんですね、昨年植えたものですが、大輪の花を咲かせてくれました。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

西播 ・緑地デザイン * 灌水システム工事中 1月25日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは。

只今工事中のW様工場緑地です。
工事前は樹木がぽんぽん・・・と並んだ緑地でした。

昨年末に、いくつか樹木を撤去し、配置を変えてスッキリさせました。
只今灌水システム配管中です。

緑地帯程の広さでは、灌水の手間を考えると灌水システムがあると良いですね。
仕込が終われば園路と広場土間等工事が進んでいきます。
今までは緑を楽しむ場所はななったのですが、
植物の四季を身近に感じる場所をつくっていきます。
工場で働く方々が休憩中に“ほっ”とできるスペースを。
2月上旬に植栽以外の工事は終わり、春に芝を貼り完成予定は5月頃。
完成は少し後ですが、また紹介致しますね。では、また。
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路市 ポーチ補修 タイル張り 1月23日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
土間に続いて、ポーチの補修です。


リフォームならでは、改修工事がともないます。
下地をおこしてタイルを張ります。

姫路 外構リフォーム アプローチ 洗い出し 1月21日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
先日来 ご紹介させていただいているK様のアプローチです。
自然石貼りの完成後
淡路砂利の洗い出しを施工させていただきました。

アプローチと自転車置き場の土間が一体となり
使い勝手がよくなりましたね。
まもなく完成、 お楽しみに!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路 外構 樹脂デッキ 1/21
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
最近は低気圧のせいで天気が大荒れですね。
姫路で雪が積もる事はあまりないのですが
先週はたっぷり積もりましたね。

シンプルイズベスト!
目のみの雪だるまです。
2時間後には落ちて壊れましたが...
先日、樹脂デッキと目隠しフェンス工事を
行いました。

家の裏側に取り付けていきます。
まずしたが砂利なので今後雑草が生えてこない様
今ある砂利を避けてから防草シートを敷きます。

デッキの組立は次回ご紹介します。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・外構・ガレージに大きなレンガサークル 1/20 (金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
御家族が、多いお宅の外構工事をさせていただきました。
御家族全員 円満に生活されるイメージで、サークルデザインを提案させて
いただきました。
広いガレージでもあるので印象的なものが、必要だとも思いました。
二つあるうちの一つです。(工事中です)

もう一つの完成後です。

カーポート設置工事姫路 照明セミナー 1月19日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
カーポートの工事カーポートの設置に関しては姫路の外構専門店サンリブへ。
本日、神戸で長町志穂先生の「あかりのセミナー」
に参加してきました。


先生は公共施設等の施工がメインのようですが、個人住宅の照明にも十分、応用できる内容でした。
今までは照明といえば、門灯、アプローチ等、カーポートのセキュリティーライトとスポット的にしか考えていなかったのですが、今回の講習で学んだことは大雑把には「鉛直面」を照らすということ。グレアが照明を暗くしているという事でした。
こちらは長町先生の手がけられた照明です。
(堂島大橋)

照明を変えるだけで夜間の印象がガラッと変わり大きくリフォームをすることなく、心地よい空間が作れ、セキュリティ性も向上します。
照明というとやはりプランニングの面ではどうしても後回しにされがちなのですが、ご要望がありましたら、「照明計画」をご提案させて頂きたいと思っています。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

西播 ・外構デザイン * YKKカーポート設置 1月19日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは♪
先日は姫路でも雪が降り、姫路より北で工事中の現場をお休みさせていただきました。
降りやんでも雪が解けるスピードが思ったよりゆっくりで・・・
姫路周辺では積もることが少ないので、現場へ行ってわかることが多いですね。

こちらは先日完工したT様邸。
カーポートの増設工事、土間工事をさせて頂きました。
設置カーポートはYKKエフルージュプラス。

擁壁に平行に設置されていたカーポートと今回設置した
建物に平行に設置したカーポートの間に少し間はありますが、
今までに比べ雨に濡れにくく、玄関に向かうことができます。

T様、ありがとうございます。
また、外周工事ご連絡お待ちしております♪
それ以外でも何でもお気軽にご連絡くださいね。これからもよろしくお願い致します。
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路市 土間打ち 駐車スペース 1月16日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
土間打ちです。
型枠を入れて、ワイヤーメッシュ筋を入れ、
コンクリート打設します。



奥へ車が駐車出来るスペースが出来上がります。

姫路 外構リフォーム アプローチ自然石貼り 1月14日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
K様の外構リフォーム工事が順調に進んでいます。
アプローチの自然石貼りが完成まじかです。
奥様がこだわって選択された鉄平石。
重厚感がでてきました。

完成がとても楽しみですね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

西播 ・外構デザイン * 駐車スペース土間工事 1月13日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは。寒波がやってきていますね。
今日は工事中T様邸へ工事の確認へ。

姫路より少し北のT様邸では今日は半日雪がぱらぱら・・・。
明日はもっと寒くなるようで、雪が積もらなければよいのですが。
T様邸、アプローチを含む駐車スペースの土間工事中です。
工事前までは砂利でしたが、砂利は動くし草も生える。
ということで、舗装工事をさせて頂きますよ。
完成頃ブログで紹介させて頂きますね。では、また。
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路 外構 エバーアートボード 1/13
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
こんにちは!
今日は既存のブロックを活用しておしゃれに
着せかえられる商品のご紹介です。

タカショーのエバーアートボード☆
この商品はアルミ複合板(アルポリックパネル)で
できておりアルミラッピング材が張ってあります。

ラッピングのカラーはなんと72種類!!






和風な木目から洋風な木目、
RC(コンクリート)の様な柄までさまざまあります。

とてもかっこいいです。
さまざまな住宅の雰囲気に合わせる事もできます。
今ある塀ブロックに取り付けるだけで
見栄え良く、イメージも変わります。
皆様も是非このような物で
家の雰囲気を変えてみませんか?
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・外構・おめでとうございます。デッキとワンちゃん 1/13 (金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+0
今年初めてのブログです。今年も皆様宜しくお願い致します。
昨年末にウッドデッキとテラス屋根の工事をさせていただきました。かわいい ワン
ちゃんが、お庭に出るには段差があり 足についた泥を落とす場所もなく困られていました。
そこで 雨の日も奥様にもメリットのある屋根を組み合わせました。
寒い日にも元気よく喜んで頂きました。 奥様の親ごころですね。


*******************

姫路 外構 とんど焼き 1/10
「お客様の想いをカタチに」をモットーに愛着の湧くエクステリアプランを提案いたします。
プランナーの高濱です。
***************************
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。
話題は新年らしい話題になりますが
先日私の住んでいる村でとんど焼きが
行われました。
1/8の日曜日に行いましたが、雨...
カッパを着て雨の寒い中組立て行きました。
足元が滑る中での高所作業はひやひやします。

完成!
雨なのでラップのような物でぐるぐる巻きですね。
とんどは無病息災・五穀豊穣を祈って行われる行事で
とんどの火に当たったり、とんどで焼いた餅を
食べると1年健康に過ごせるといわれています。
大体15日前後に行われる事が多いので
皆様もいってみてはいかがでしょうか。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市 Uスタイル 土間準備 1月9日
外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
カーポートの屋根が延長されましたので、
土間の準備にかかります。
追加工事をいただいた。。。芝を剥がすところから
始まります。


さらに、スキ取りをし、残土を処分し、砕石で転圧
します。


土間準備の終了です。

外構加古川明石 犬島2 1月8日
見た目、機能を両立し、心に寄り添う空間づくりを目指します。プランナーの福尾です。
***************************
加古川明石の外構工事は姫路の外構専門店サンリブへご相談下さい。
こんにちは。
本年もサンリブを宜しくお願いします。
私自身も昨年より一回り成長したと実感できるように日々頑張っていきたいと思っています。
さて前回に引き続き今回は犬島のご紹介をします。
犬島は銅の精錬所跡が美術館として使用され、美術館周辺の耐火煉瓦がとても時代を感じさせ印象的でした。

この黒いレンガは、「カラミ煉瓦」と呼ばれ
銅の精錬時に出る「スラグ」とよばれる廃棄物(クズ)で作られているようです。
こちらが美術館

「太陽や地熱などの自然エネルギーを利用した環境に負荷を与えない」というコンセプト作られいて、
日光を利用し暖められた空気が美術館内を吹き抜けていたのが印象的でした。
そのおかげで冬にもかかわらず中は暖かかったです。
こちらは精錬するときに使用する電力を供給していた発電所跡です。


煙突とすすきがいい感じですね。
夕方、島にあるウキカフェという古民家を改装したカフェで遅めの昼食を頂きました。
いやーやっぱり外で食べると美味しさが何倍にもになりますね。


家にもテラスが欲しくなりましたw
これからも色々と行くと思うので、又ご紹介しますね。
***************************
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路 外構リフォーム工事 着工 1月7日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+-+◆
明けましておめでとうございます。
今年はとても暖かいお正月でしたね。
昨年より工事着工をお待ちいただいておりましたK様、
本日着工させていただきました。
既存の門柱やアプローチを撤去して
ガレージ土間の一部も取り込んで
新しいイメージにリフォームです。
施工前

本日着工

こだわり派のK様が考え抜かれた個性的なエクステリア。
随時ご紹介いたしますね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

西播 ・外構デザイン * 四季を感じる門周り 1月7日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します☆
本日より店も工事もスタートです。

こちらは年末に表札以外が完工致しましたH様邸。
少し前のブログで工事中ご紹介いたしました。
こちら角地でしかとれない斜め入りアプローチのかわいい外構です♪

お庭で過ごすことは少なく、ご多忙な毎日でも、
木や花に囲まれた生活を少しでも感じて頂きたいと
毎日家族みんなが通り、家を出る時も帰った時も四季を感じられるよう
アプローチ周りに負担にならない程度で配植しています。

玄関横に見える水栓も違和感なく建物や庭に馴染むように・・・。そんなH様邸です。
H様、長期間のお付き合いありがとうございます。
じっくり外構と庭を真剣に興味を持って考えて頂き、嬉しかったです。
表札が取り付けられるとまた雰囲気が変わりますね、楽しみです♪
これからもよろしくお願い致します!
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★
