姫路市 境界 ブロック 7月28日
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
今回から新しい工事です。
まずは、境界からです。


手つかずの状態で隣地もまだの状態でしたので、
敷地内に境界のブロックを積みます。


掘削、配筋です。
敷地内にしますので、偏芯基礎にて施工。

隣地にコンクリートが出ないように、枠板を当てます。



境界ブロックの完成です。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

西播・お庭デザイン * テラス土間 7月28日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは、暑い日が続きますね、夏です夏です何します?!
朝早く起きてお庭で朝食、プール、水撒き、夕涼み・・・
涼しく感じるための工夫が楽しいですね☆

こちらは先日完工したS様邸のお庭テラス土間。
S様は以前外構を工事していただき、今回はお庭の工事を。
子どもさん達に新しいテラスが気に入ってもらえたようで、
さっそく楽しそうに使ってもらっていましたよ♪
縁取る立ち上がりはレンガ、多少カケたって、大丈夫!
土間は洗い出し、土を持って上がっても水遊びも大丈夫!
元気いっぱい遊んでね☆

吐き出し窓から出て洗濯物を干すスペース、
足場ができて使いやすくなりました☆

水栓柱は長いもの蛇口は双口に変え、
ご用意していただいた流し台をセッテイング。
1つはスプリンクラー用に。
以前より、数倍も使いやすくなりましたね!
S様、いつもありがとうございます!
S様のお庭、自由な感じでとっても好きです!!
これからも野菜づくり、お庭づくり楽しんでくださいね♪
またお手伝いできることがあれば、何でも声かけてくださいね〜
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路 エクステリアリフォーム 物干し場 7月27日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+◆
11年前よりお世話になっているO様、
今回は物干し場をリフォームされたいとご来店いただきました。
施工前

施工後

新しい物干し場の屋根材はポリカーボネートで紫外線をカットします。
土間はアンティークレンガとコンクリートで歩きやすく!
作業する人にも洗濯物にも優しいスペースとなりました。
O様3度目のご来店ありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・庭・里山イメージの庭 7/25 (金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
姫路市のF様邸のお庭です。
ご主人様は、アウトドアが、お好きで里山イメージのお庭がお好みです。
奥様のご希望は、玄関廻りは季節の花で明るくしたい。お二人のご意見でご覧の
庭になりました。
施工前

この様な砕石主体の硬い土壌の場合には土の入れ替えが、重要になります。
前面道路より

里山の雰囲気を強調するためあえて見切りは、設けずポイントにレンガを
置きました。前面は、ロックガーデンイメージです。
浴室前のミニ庭園です。

姫路 外構リフォーム2 門柱 塀 駐車場拡張 7月21日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+◆
先日来、外構リフォーム工事中のS様のお庭です。
施工前 アプローチ

施工中 階段の段差は15センチ踏面は30センチ。
歩きやすく安全で人にやさしい階段にリフォームです。
階段の蹴上や土間に使用したレンガがエクステリアを華やかに彩ります。

ガレージのシャッター工事や門柱・塀の塗装工事・植栽工事が終われば完成です。
S様、外構リフォームで気分一新、新たな暮らしが始まりますね。 もう少しで完成ですので楽しみにお待ちください。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市 シャッターゲート 排水 7月21日
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
最後に排水を考え、グレーチングと砂利目地にしました。




シャッターゲートの完成です。




前面道路が狭い分敷地内にバックしましたが
転回するのに良いスペースとなりました。
和風の外観にピッタリですね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

西播・庭デザイン * 施工後お庭訪問記3 7月20日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは
先日、剪定の相談があったのでT様とO様のお庭へ訪問させて頂きました♪

すっかりご無沙汰してしまっていて。
T様のお庭は施工後からいい感じに植物が育っていました。
これからどんどん自然な樹形をつくっていくには
少しハサミを入れてあげたほうがいい状態になっていましたね。
O様のお庭も少しハサミを入れてあげたほうが良い状態に!
そしてパンパスグラスの株が大きく成長していました。
数年に一度株分けして株を小さくしたほうがいいですね。

サンリブの造園工事担当の職人が
T様とO様はお隣さんで、まとめて剪定させて頂きました!
なかなかできない株分けや、どうしたらいいの??
ってこと、さらりと手を入れてくれましたよ♪

T様O様いつもありがとうございます♪
先日お電話いただき、お二方にお会いできて本当にうれしかったです!
O様ご出産頑張ってくださいね!!また訪問させて頂きます♪
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路市・外構・塀で囲まれたオープン外構 7/18 (金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
姫路市のU様邸完工しましたのでご紹介いたします。
幹線道路と川に2面囲まれています。ガレージの間口も2台半分ありますが、左右に段差
がありました。
お施主様が、市と農地の管理組合にお話をされガレージ手前のスラブ(橋)かさ上げ
の許可を頂けられたのでアプローチスペースを確保しつつ車2台分の間口が、確保できまし
た。
ガレージの段差
後になりましたが 丈夫な基礎を作りましたのでご覧ください。

西播・庭デザイン * ウッドデッキとオーニング 7月9日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは。
7月に入ると蝉が鳴き始めましたね〜
日差しがぴりぴり暑い季節がやってきました!

K様からの3度目のご依頼♪
今回の工事は、オーニングの設置です!!手動です☆

キャンパスのグリーンが
建物、ポストのグリーンとなじんでいますね!
K様、朝夕の横から入る日差しを遮ることはむずかしいですが、
日中の日差し、ウッドデッキの表面温度少しでも下がりましたか??
またなんでもご相談くださいね♪いつもありがとうごあいます。
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路市 アプローチ改修 ミカゲ石 7月14日
姫路市・外構・塀で囲まれたオープン外構 7/11 (金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
姫路市のU様邸外構完成いたしました。
前面に用水路があり、側面も幹線道路沿いで交通量も多いです。またガレージの進入幅も
2台分あるものも中央に段差が、ありました。手間で勾配を調整したいものの溝の上の橋は
、姫路市扱いの物でした。
着工前

段差と隙間のある橋 この処置については、施主様の粘り勝ちです。どうなったかは、
次回完成のご案内でご紹介いたします。
西播・外構デザイン * 2世帯のアプローチ 7月9日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは。
湿気がすごくて、あちこちカビが生えそうな天気ですね。
早くカラっとした天気になってほしい・・・。

こちらO様邸!
お車3台駐車できるように、建物前面は駐車スペース。

玄関前はインターロッキング敷きを!
ブロックメーカーユニソンの新商品!
自然石風インターロッキング、ラダム。
今までになかったタイプのインターロッキングですね!
また腕の悪い写真で・・・
わかりにくいのですが、素敵な仕上がりですよ☆
コンクリートばかりじゃ建物が映えませんので
駐車スペースの後ろ、タイヤが乗らない部分は砂利敷き。
ラダムと馴染みが良い!!

2世帯のお住まいのO様邸。
もうひとつの玄関まで洗い出し仕上げに
インターロッキングを挟みながらつなげます。

建物の凹部にテラス屋根、片側は横からの吹き降りも心配なく
駐輪できますね〜♪
O様、ありがとうございます。工事、大変お待たせしました!
また何でもご相談くださいね♪これからもよろしくお願いしす。
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路 エクステリアリフォーム クローズド外構へ 7月8日
「庭はインテリア」デザイン性と住み良さを追求した設計から完了後の相談まで
幅広くお応えするベテランのエクステリア&ガーデンプランナーの河辺です。
◆+-+-+-+-+-+◆
H様のエクステリアリフォーム工事が終了しました。
元々、外構はオープンで土間はすべてレンガとインターロッキングで舗装。とてもきれいにされていました。
ところがオープン外構であるが故のお悩みをお持ちで
門がないと訪問販売業者などが玄関まで簡単に進入してきて困る、門柱を作りクローズにしたいというものです。
そこで既存の花壇やレンガ角柱等はなるべく再利用できるようにと考えました。
花壇は花壇として、また、レンガ角柱は新設門柱のオブジェ台として再利用することにしました。
今回施工前 (門・塀の無いオープン外構)

施工後

H様がご新築時にこだわられた建物外観の色や既設部に合わせた
ブラウン系のコーディネートです。
これでお悩みも解消されて安心ですね。
とても親しみやすいH様、
初めてお会いしたにも関わらず
以前からの知人のように感じました。
サンリブをご利用いただきありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市 セキュリティライト カーポート 7月7日
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
カーポート完成です。


かなり需要が高い商品がこの人感センサ付のセキュリティ
ライトです。


夜の車の乗降にも役に立ちますし、セキュリティの
意味もかなり大きな部分です。今回は角度を大きく
取りたかったので、2灯型を採用しています。
照射時間もつまみで調整できますので安心ですね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

姫路市・外構・サイクルポートの入口 7/4 (金)
季節感のあるエクステリアプランの提案を心がけているプランナーの山上です。
○+-+-+-+-+-+-+-+-+-+○
姫路市のT様邸サイクルポートのご紹介をさせていただきます。
今回は、サイクルポートの屋根よりも動線の確保で改めて重要だなと思うことがありました。
着工前

玄関からつながる横の通路。 此処にテラス屋根をかけてサイクルポートに良く考えがち
ですが、自転車が一台ならよいが2台以上や重い電動自転車だとこの場所では無理があります。
大切で高価な電動自転車は、それなりのスペースと施設が、必要です。
ガレージは、縦使いなのでスペース・動線としては使えない。北側のユーティリティスペース
をサイクルポートとして確保しつつ新しい出入り口を作りました。
改修後

奥のテラスに進入していきます。奥様とご主人で何回かシュミレーションされました。

土間に奥様発案の盗難防止のアンカーを埋め込みました。
今回は、安全に置く事の必要性を考えさせられました。
西播・庭デザイン * 施工後お庭訪問記2 7月3日
小さなお庭からガーデンプランのことならお任せ下さい。花・グランドカバー
植物好きプランナーの松川が楽しくなる庭づくりをお手伝いします。
+++++++++++
こんにちは〜今日は天気が悪いですね。
今日は梅雨空。

施工後お庭訪問記2!
緑モリモリになってきたF様邸です。

少し前ですが訪問した時、花期終盤
ぎりぎり見ることができた常緑タイサンボクの小さな花。
なんて清楚なかわいい花−−−!!

敷地内がお庭やガレージ、アプローチの区切りのないエクステリア。
外周もフェンスなどの区切りがないので開放的です。
敷地が広く感じます。
車の止め方で庭の広さや目隠しが変わるというカタチで。
そろそろ剪定が必要ですね〜。
F様、樹木をさわやかにしてやってくださいね〜♪
++++++++++++
ガーデンデザイン・外構デザインのご相談は、姫路のサンリブへ★

姫路市 カーポート 色 6月30日
「外構(外講)工事のエキスパート、施工後も長〜いお付き合い」が信条の
プランナー小竹です。
●+-+-+-+-+-+-+-+-+-+●
続いてカーポートの工事です。




周囲の雰囲気によく合った色目です。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
