プランナー野村ブログ planner blog

野村写真
スタッフ野村

お客様との会話からすべてが始まります。常にお客様の立場を考えたご提案をさせていただきます。

秋になって一番目にする虫は、赤とんぼでもなく、コオロギでもなく、カマキリでもなく、きっとカメムシだと思います。
と言うことで、今、大量発生中のツヤアオカメムシのご紹介!

---------------------------------



この時期になると夜の灯に飛来し、湧き出たように見え、しかも刺激すると悪臭を放ちます。代表的な不快害虫です。
ですが実は不快なだけではなくお庭の柑橘類や柿、梨などの汁を吸う立派な害虫です。

昔から「カメムシが多い年の冬は寒い」と言われますが根拠はなく、実は夏の餌となる杉やヒノキの実が多いとカメムシも多いと思います。つまり、花粉が多い年はカメムシも多いということになります。
花粉症の私には良いこと無しです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

プランナー野村ブログ
最新のエントリ

プランナー野村ブログ
過去ログ

相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地