プランナー野村ブログ planner blog

野村写真
スタッフ野村

お客様との会話からすべてが始まります。常にお客様の立場を考えたご提案をさせていただきます。

8月ももう終わり、秋色がこれから強くなってきます。
花の彩が少なくなってくる季節に鮮やかな色彩を出しお庭を彩ってくれる コリウス のご紹介!

---------------------------------



色々なグラデーションで花にも負けないカラーリーフです。
沢山繫らせて長く保たせるには摘心(頂点のカット)が必要で、そのまま放置状態で育てると間延びしたり花芽が延びたりしてしまいます。
(こまめに摘心するのが面倒でしたら、いっそのこと半分位で刈り込んでしまってもいいかもです。保証はしません)

個人的おすすめ度は
   鉢植え ★★★★☆
   地植え ★★★★★ です。

ちなみに、成長が旺盛なのでかなり水を吸いますので水切れにご注意下さい。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、住宅地ではあまり見かけないかもしれませんが、山沿いにお住いの方でしたら嫌気がさしている方も居られると思います。 クズ のご紹介。

---------------------------------



8月の猛暑により他の植物の勢いが少し弱まったかなという頃に山をも覆う程爆発的な成長を見せるクズ。
まず地上を這い、蔓が絡めるものに当たると上に登って伸びていき、頂上まで来ると、また横に伸びていきます。
また、蔓は強靭で素手では切れません。
しかも、刈り機で刈った残骸が残っていると、それから発芽、発根して新株として増えていきます。

今の所、こまめに刈るか、除草剤しか手立てがないように思います。ご注意下さい。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
お盆が近づいてきましたね。今年もご先祖様をお迎えする季節です。と言うことでお盆に大活躍! ほおずき のご紹介!

---------------------------------



お供えだけかと思いきや、食用、インテリアなど多岐にわたり使用され、昔は解熱剤などにもつかわれていました。

8月ごろにオレンジ色になり、提灯に灯をともしているような見た目になり、お盆にご先祖様を導く提灯に見立てお供えに使用されております。

ガーデニングと言うより家庭菜園よりですが、ナス科でピーマンやトマトを昨年に植えた土壌では上手く育たないのでご注意を!
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、夏の代名詞! 向日葵のご紹介!

---------------------------------



誰もが知っている夏の花 ヒマワリ 。
今ではひまわり畑などで観光名所になっているとこもたくさんあります。

このヒマワリ、実は沢山種類があり、更に園芸用、食用、油用等系統でも分けられております。
黄色だけでなく赤い花の’プラドレッド’というものや
’ゴッホのヒマワリ’’モネのヒマワリ’等描かれたヒマワリに似てたことから後付けでつけられた品種もあるようです。

個人的おすすめ度は
  鉢植え ★★☆☆☆
  地植え ★★★★☆  です。

ちなみに、肥料を与えすぎると伸びすぎてしまい折れたり、倒れたりする可能性が上がりますので程ほどに。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

プランナー野村ブログ
最新のエントリ

プランナー野村ブログ
過去ログ

相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地