プランナー野村ブログ planner blog

野村写真
スタッフ野村

お客様との会話からすべてが始まります。常にお客様の立場を考えたご提案をさせていただきます。

今回は、ロックガーデン、ドライガーデン、リゾートガーデンにピッタリなココスヤシのご紹介!

-------------------------------



モダンな庭、雑木の庭、と並び今人気のあるドライガーデンの庭にインパクトを与えるヤシの木たち。

その中でも耐寒性がかなりあり(約-7℃)また、耐陰性もあるココスヤシ。
1本あるだけで庭をグット引き立ててくれます。

ただ、大きくなるので広いスペースを必要とします。勢いで小スペースに植えてしますと後でとんでもないことになるかも。

個人的おすすめ度は
   鉢植え ★★★☆☆
   地植え ★★☆☆☆ です。

ちなみに、ココスヤシは成長が遅いといわれておりますがある程度の大きさになれば(根が活着したら)一気に成長します。一般に4m程と言われていますが環境が良ければもっと大きくなると思います。
不要になり伐根しようとしてもなかなかできないので将来的なことも見越して植え付けてくださいね。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、可愛い 手毬調の花をもうすぐつけてくれるビバーナム・ティヌスのご紹介!

-------------------------------



一年中葉を茂らせて、そこまで大きくならない常緑低木です。
花も楽しめる上に、常緑なので目隠しとしても使え、花後はブルーベリーのような実も楽しめます。
しかも強く地植えですとほとんど放置でも育ってくれます。

日向が好きですが半日蔭でも育ってくれます。

個人的おすすめ度は
  鉢植え ★★★★☆
  地植え ★★★★☆  です。

ちなみに 大きくならないといっても放置すると4m位にはなりますし、枝が茂りすぎるので年に一度は透かし剪定をされるのがお薦めです。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!
今回は、植物のよく目にする病気の一つ うどんこ病のご紹介!

-------------------------------



お庭でバラを育てておられる方や、家庭菜園でトマトやキュウリを作られた経験のある方は必ずと言っていいほどお目にかかったことがあると思います。

カビのようなもので土壌から風などで菌がまい、植物に付着して発症します。
当然繁殖のために植物から栄養を吸い取ります。

初期段階だと薬剤散布(酢や重曹)で処置できますが個人的には切り取ってしまうのがお薦めです。

高温と乾燥が好きなので、こまめな水やりで予防できますが、バラに水をあげすぎると黒星病になってしまいますのでご注意ください。
外構工事・庭工事のご相談はサンリブへ!

プランナー野村ブログ
最新のエントリ

プランナー野村ブログ
過去ログ

相談・見積り無料
株式会社 四季サンリブ
0120-388-128
  • メール
  • アクセス
  • お客様の声
アクセスマップ
兵庫県姫路市辻井4丁目11-46
営業時間10:00-18:00 水曜定休

アクセスマップを詳しく見る

施工可能地域

姫路市/香寺町/夢前町/安富町/揖保郡/太子町/たつの市/相生市/赤穂市/赤穂郡/上郡町/加古川市/加古郡/稲美町/播磨町/高砂市/明石市/...もっと見る

会社概要

姉妹店のご紹介

たつの市以西のご相談はこちらへ
姉妹店 たつの市ガーデンコーディネート

たつの末政分譲地